2024.04.05

深める

ケーキの上に物語を作る…「映え」のない時代から25年以上貫くカラフルデコレーション 「唯一無二」を生み出してきた“生き様”

経験すべてがケーキに生きる

馬越さんが日本に戻ってきたのは1996年。

妻の地元が札幌だったことから、この地にお店を構えました。

オーダーケーキを売り出した頃のキャッチコピーは、”あなたの思いをケーキにのせて”だったそうです。

馬越さんの作るオーダーケーキは、お客さんと直接コミュニケーションを取った後に作ることを基本としています。

色合いやシチュエーション等、決めることはたくさん。

お客さんそれぞれで、ケーキの上にどんな物語を表現するか…

実は、ケーキの構成を考えるときはすべて頭の中で完成させているのだそう!

設計するノートはなく、作りながら、直感でデコレーションをしているといいます。

ケーキの土台の色は、水色で塗ると空を感じさせるようなイメージが与えられると言います。

クッキーなどの製法や技術はアメリカで学んだものを生かします。

飾り付けるフィギュアも指定がなければ、アメリカで買いだめたものを使うことも少なくありません。

芝生を再現するためには、スポンジを細かくし緑色にしたものを使用しているそうです。

なんとこれは、アメリカにいたときに見た、インディアンの砂絵からアイディアを得たといいます。

一方で、バラの花をつくる作業である、“ローズアイシング”は、フランス料理店で学んだもの。

馬越さんにとっては、自身の見たもの、周りにあるもの全てがアイディアとなり、作品を生み出すヒントとなるそうです。

「最初は、ケーキ業界ではさんざん言われた、あんなのはケーキじゃないって。だけど、絶対うまくいくって思っていた。口コミでだんだん広がっていったんだ」

ポップで目を引く、アメリカで学んだノウハウに、ケーキとしての完成度を高めるフランス料理店で学んだ繊細な技術。

馬越さんのケーキは、自身の歩みのすべてが込められ、ここにしかないものになっているんですね。

誕生日以外にも、入学や卒業、合格のお祝い、ときにはプロポーズのお手伝いも。

ケーキの中に指輪を入れて…なんていう演出も過去にはあったそうです(プロポーズは無事成功されたそうです!おめでとうございます!)。

ケーキの写真を見るだけでお客さんを思い出すほど、大切に作っています。

お客さんのさまざまな節目に立ち合い、喜びの声を直接聞けることが何よりの喜びだと話してくれました。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • twitter