2023.10.30

深める

「ピンクのつなぎ」のグループと、約40人が集まって…楽しいイベントの目的は「クマ対策」?!

7月、札幌市南区・真駒内の住宅地に現れた、ピンクのつなぎのグループ。

取り出したのは、鎌やハサミ…。周囲には40人ほどが集まってきました。

‟楽しく役立つ”イベントの始まりです。

連載「クマさん、ここまでよ

人の通り道のすぐ横に、クマの通り道…

ピンクのつなぎのグループの名前は「困ったくま」。

札幌藻岩高校在学中に、5人の学生が作ったクマ対策グループです。
ことし3月に高校を卒業し、それぞれの進路に進みましたが、いまもクマ対策への関わりを続けています。

「困ったくま」は、7月22日、札幌市南区真駒内で、クマ対策のイベントを主催しました。
札幌市の協力のもと、地下鉄真駒内駅からも近い、川沿いの草を刈ります。

クマは背の高い草に身を隠して移動します。
みどり豊かな札幌には、川沿いなどにクマが隠れられる「通り道」が多くあります。

たとえば、今回草刈りをした地点で、川の方向を写したこちらの写真。

この中に「クマ」がいること、気づきましたか?

少し近寄って、拡大…

わかったでしょうか。黒っぽい影のようなもの、頭の部分だけが見えます。

隠れているのは、この「クマの等身大パネル」。

酪農学園大学の学生らが「クマとまちづくり」プロジェクトで作成。札幌市の草刈りなどで活用している

鼻先からお尻まで130センチ、足もとから肩まで、およそ90センチ。
住宅地でよく目撃される平均的な若いオスのクマの大きさです。

この道は、散歩やランニング、サイクリングで通る人が多くいます。

そのすぐ横に、クマがいても気づけない現状…。
クマと人が互いに気づかずに近づいてしまい、ばったり出会って事故にあうおそれがあります。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • twitter