2023.07.29
SitakkeTV自分がかかわる小さな部品が、宇宙につながる。
夢を追う2人の女性エンジニアがいます。
HBCでは、特集WEBサイト「HBC宇宙チャンネル」をオープンし、【あらゆる世代が期待感を持って暮らせる地域づくり】を目指し、宇宙にまつわる北海道の情報を発信しています。
HBCの糸賀舜(いとが・しゅん)アナウンサーが、宇宙で活躍するアナウンサーとなるべく道内各地で取材する「糸賀を宇宙に連れてって!」のコーナーでは、十勝の大樹町の宇宙ベンチャー・インターステラテクノロジズを取材しました。
インターステラテクノロジズは、社員130人のうち、100人ほどがエンジニア。
その中で、女性は2人です。
「宇宙に行くの、『強いじゃん』『かっこいいじゃん』がまずあって」と話すのは、安井朋香(やすい・ともか)さん。
1ミリより小さい単位で、溝を削ったり…
細かい作業が壮大な夢につながります。
「私が作ったものが『宇宙に到達しました』 ってなって、これは楽しいなって!」
知念美貴(ちねん・みき)さんは、部品の検査などを担当。
この日は、水をポンプで流して部品に圧力をかけ、変形しないか・漏れがないか確認していました。
ロケットづくりの「安全」を守る、重要な仕事です。
知念さんは、「宇宙開発をやりたいのは、男の人だけ・女の人だけではないと思う」「女の人がいないという理由であきらめるのは、もったいない」と話します。
でも、それぞれに不安なこともありました。それでも今、笑顔でいられる理由とは?
「いわゆる街にいるOLもやってみたい」「機械加工で油まみれになる仕事でいいのか」と迷った時期もあるという安井さん。
普通科の高校を卒業し、アルバイトをしていた時期に出会ったある漫画で、未経験から宇宙業界に挑戦することを決めたという知念さん。
2人のストーリーは、連載「こう生きたっていい」でお伝えしています。
・安井さん⇒【「女の子で行っている人いないよ」それでも宇宙が好きだから…”2%”の女性エンジニアからのメッセージ】
・知念さん⇒【漫画「宇宙兄弟」で人生が変わった。未経験から宇宙業界へ、”2%”の女性エンジニアからのメッセージ】
「HBC宇宙チャンネル」では、2人のインタビューを動画付きでさらにたっぷりご紹介しています!
※掲載の内容は取材時(2023年7月)の情報に基づきます。
■生まれて4時間後に大震災…母親が抱いて温め、守った命。12年間を共に暮らした「君の椅子」
■ 「人生が母親に食べられる」親子関係に苦しんだ女性が、14歳で自ら下した「決断」