2025.10.27

ゆるむ

「景色一つ一つに物語がある」“厄介”なものも、美しく魅せるスパイスになる【北海道の絶景・写真13枚】

・撮影日:2025年10月
・場所:池田町

・シャッター速度 1/500
・絞り f/16
・ISO 800

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

撮影時の気温は5度。

防寒着はダウンジャケット、吐く息も白く、鼻先は少し赤くなる。手袋も必須。

・撮影日:2025年10月
・場所:池田町

・シャッター速度 1/640
・絞り f/10
・ISO 800

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

東の空には太陽が昇って、西の空には夜の名残の月。

・撮影日:2025年10月
・場所:池田町

・シャッター速度 1/400
・絞り f/8.0
・ISO 500

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

朝日を追うように、動物たちも鳴きながら動き始め、景色が明るくなるとともに、辺りも賑やかな雰囲気へ。

・撮影日:2025年10月
・場所:池田町

・シャッター速度 1/500
・絞り f/16
・ISO 800

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

目の前に広がる大きな空に、渡り鳥の群れが休息を求めやってきて、十勝平野で越冬をします。

景色一つ一つに物語があります。
こんな景色が僕は大好きだなと心から感じ、撮影をしています。

いかがでしたでしょうか?

秋の十勝平野の景色は本当に美しいです。

これからは紅葉シーズン到来。
どんな撮影ができるかとても楽しみです。

美しい紅葉風景もお届けできたらと思っています。

ご覧いただきありがとうございました。

連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道

撮影・文:HBC帯広放送局 大内孝哉
2015年からテレビカメラマンとして、主にニュースやドキュメンタリーを撮影。担当作品に映画/ドキュメンタリー「ヤジと民主主義」「クマと民主主義」や、ドキュメンタリー「核と民主主義」「ベトナムのカミさん〜共生社会の行方〜」「101歳のことば ~生活図画事件 最後の生き証人~」など。
2023年10月から帯広支局に異動。インスタグラム@takayasunset0921では、プライベートで撮影した北海道の写真を公開中。

編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の内容は記事執筆時(2025年10月)の情報に基づきます

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X