2025.05.16
ゆるむ・撮影日:2025年5月5日
・場所:帯広市
・シャッター速度 1/250
・絞り f/7.1
・ISO 640
・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom
・撮影日:2025年5月5日
・場所:帯広市
・シャッター速度 1/400
・絞り f/5.6
・ISO 640
・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom
帯広の桜は、主にエゾヤマザクラが多く見受けられます。
ソメイヨシノより少し濃いピンク色で、満開を迎えるととても美しい光景です。
桜の見頃は本当にあっという間に過ぎてしまいますよね。
今年のゴールデンウィークは雪から始まり天気が不安でしたが、なんとかきれいな桜を撮影できてよかったなと思います。
これからやって来る、さまざまな花の季節も楽しみです。
初夏の季節もすぐそこ。鮮やかで爽やかな景色を、たくさん撮りためたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました!
撮影・文:HBC帯広放送局 大内孝哉
2015年からテレビカメラマンとして、主にニュースやドキュメンタリーを撮影。担当作品に映画/ドキュメンタリー「ヤジと民主主義」「クマと民主主義」や、ドキュメンタリー「核と民主主義」「ベトナムのカミさん〜共生社会の行方〜」「101歳のことば ~生活図画事件 最後の生き証人~」など。
2023年10月から帯広支局に異動。インスタグラム@takayasunset0921では、プライベートで撮影した北海道の写真を公開中。
※掲載の内容は記事執筆時(2025年5月)の情報に基づきます