数多くの「絶景」を持つ北海道。
観光情報にはなかなか載っていない、「日常の絶景」も多くあります。

今回は、HBC帯広放送局のカメラマン・大内孝哉さんが撮影した、十勝平野の空のグラデーションの風景をお届けします。

連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道

十勝平野 空のグラデーション

4月下旬、木々の緑が少しずつ育ってきました。桜も開花し、満開の見頃を迎えています。

しかし、ここ最近の十勝平野は、天候が安定しなく雨の日が多いです。
畑を濃い茶色に染めている風景が多く見られます。

この先ポカポカした気候が続けばいいなと思いながら、天気を見つつ桜の景色を撮影し、皆さんにお届けできればと思います。

今回は、十勝平野の空の色のグラデーションの景色をお届けいたします。

僕が撮る写真は、朝方の風景が多くを占めています。この時期は、早朝4時半ごろには太陽が昇ってきます。

日が昇る30分前から、日が昇った後の30分。
計1時間弱のこの時間帯でしか見れない特別な景色。

そして空のグラデーション。本当にとてもきれいなのです。

雲と月とグラデーション

・撮影日:2025年4月
・場所:音更町

・シャッター速度 1/100
・絞り f/6.3
・ISO 5000

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

この写真は早朝4時ごろに撮影しました。
東の空がちょっとずつ明るくなってきていますね。

空の先には少し雲がかかっているのですが、僕の感覚的には、少し雲が存在するほうが、太陽の光が雲に反射し、グラデーションを濃くしてくれると思います。

・撮影日:2025年4月
・場所:士幌町

・シャッター速度 1/100
・絞り f/6.3
・ISO 5000

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

そして僕は、月がある景色がとても好きです。
空のグラデーションと月が共演できる瞬間。一瞬の色です。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X