2025.04.25

暮らす

あす26日は落雷に注意!気象予報士が解説する「落雷が起きたとき」取るべき行動/北海道の天気予報・2025年4月25日更新

26日(土)の天気と気温

背景は25日午後5時ごろの江差情報カメラ

江差のサクラは見ごろのようです。ただ、花曇りですね。江差では今月に入ってから、日照時間が平年の6割ほどしかありません。あす26日(土)、江差では晴れそうです。

あす26日(土)の天気と気温です。
雷マークが目立ちます。日中はどこで雨雲がわき立ってもおかしくありません。気温はほぼ平年並みです。長く外にいる方は防寒対策も必要です。

背景は日午後5時ごろの浦河情報カメラ

浦河では路面が濡れています。天気はぐずつきましたが、日本気象協会の独自発表によると、お隣の新ひだか町の二十間道路でサクラが開花しました。29日(火)にかけて「しずない桜まつり」が開催中ですよ。

あす26日(土)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
昼頃はにわか雨があり、札幌でも雷雨のおそれがあります。黒っぽい雲が近づいたり、冷たい風がサーっと吹くときは発達した積乱雲が近づくサインです。お花見は天気の急変に注意して下さい。

道北・空知です。
海岸部は朝晩を中心に雨。内陸の旭川や岩見沢、三笠でも昼頃から夕方にかけて雷雨のおそれがあります。雨が降ると一気に気温が下がるので、重ね着が必要です。

道東・オホーツク海側です。
午前を中心に広く晴れるでしょう。午後は帯広など道東の内陸や山沿い、オホーツク海側で天気急変のおそれがあり、落雷や突風などに注意して下さい。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X