2025.04.15

出かける

「人はなぜ海の見える坂を登るのか」爽快感のある景色…難易度別の“坂”レポ【北海道・小樽】

小樽観光協会が運営するWebマガジン「小樽通(おたるつう)」より、選りすぐりの情報をお届けします。
***

坂の街小樽。街から続く坂道を少し上るだけで、眼下に街や海が広がる、爽快感のある景色と出会うことができます。

小樽市のサイトでも、坂の紹介があります。
広報おたる連載「おたる坂まち散歩」

紹介されている坂の数、なんと31坂!(単位は合っているのでしょうか!?)
小樽市民でも、全ての坂を把握している方はなかなか居ないのではないでしょうか。

坂というと、最近は「船見坂」でのオーバーツーリズムも問題視されております。
船見坂は一般の道路ですから、車通りも多く、ゆっくりと景色を楽しめる場所ではありません。
しかし坂の上からの唯一無二の景色に魅了される気持ちも分かります。

そこで今回は分散を狙い、船見坂以外の観光で立ち寄りたい小樽の海の見える坂道をご紹介します。
アクセスの難易度に応じて初級、中級、上級に分けてみました。
さあ、海の見える坂道を登ってみましょう!

とは言え、坂道は歩道と車道の分離がされていない場所が多かったり、すぐ近くに個人の敷地があったり。安全に、そして誰もが気持ちよく坂を楽しむため、坂を巡った経験をもとに「坂のお作法」も考えました。登る前に見てみてくださいね。

目次
▷初級:外人坂・見晴坂
▷中級:薬師神社の坂・うまやの坂
▷上級:まだ名の無い坂を見つけてみる
▷坂のお作法

※アクセスはいずれも坂の登り口までの所要時間です。

小樽通(おたるつう)

小樽観光協会が運営する「小樽通(おたるつう)」。 小樽のマチに精通した、おもてなしの心で伝える、暮らしと旅のメディアです。

https://otaru.gr.jp/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X