2025.02.28

育む

道東エリアで子どもも楽しい「体験型」の博物館へ!世界最古で唯一の動物が…おすすめの楽しみ方を獣医師ママライターが解説|北海道・足寄町「足寄動物化石博物館」

牛や馬専門の 獣医師の経歴 を持ち、 アニマルセラピーにも詳しい ママライター「MERI」が、北海道各地の「動物とふれあえるおすすめスポット」とそのおすすめポイントを紹介する【連載】「こころ育む、動物ふれあいスポット」

今回は子ども連れでもたくさん楽しめる、道東エリアの 「足寄動物化石博物館」 をご紹介します!

中に入る前からワクワクが止まらない4歳の息子(恐竜さんになって吠えています)

博物館というと、小さい子どもにはまだ難しいかも…と思っている方はいませんか?
(我が家は思っていました…!)

そんなご家庭にこそ知ってほしい!
こちらの博物館は、一般的な博物館とは一味違うんです…!

足寄動物化石博物館は体験メニューが豊富で、展示と同じくらい体験も楽しめちゃう、まさに"体験型の博物館"!

帯広市内から車で約1時間と比較的アクセスの良い場所にあるため、休日のおでかけにもぴったりです。

恐竜などの古代生物だけでなく、現代にも存在しているクジラやカバ、アザラシなどの動物の骨格標本や化石も展示されています。
展示エリアは比較的コンパクトにまとまっているので、子どもでも飽きずに見て回れるのも魅力のひとつ!

また、体験メニューもたくさんあり、展示と同じくらい体験も楽しめちゃうんです!
生き物たちの魅力を肌で感じながら、足寄動物化石博物館で特別な体験をしてみませんか?

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X