2025.02.09
ゆるむ糠平湖は、私が住む帯広からは車で下道1時間弱で着きます。
家を出発したのは早朝5時ごろ。日の出の時刻を目指して行きました。
まだ空は暗く、天気の状況はわかりませんでした。
前日の天気予報では「終日、晴れ」。いつも通り良い1日になると、意気揚々と出発しました。
ところが…移動している最中、だんだん薄明るくなってきて…見事なまでの「くもり」!
上士幌に近づくにつれて、雲は濃くなり、まさに曇天!!
早起きしたのに…と、テンションも下降気味です…。
が!しかし、上士幌の街中を抜け、ぬかびら源泉郷に近づくにつれて、雲がだんだん薄くなってきました。
トンネルを抜け温泉街に入ると…まさかの、晴天!
こんなことあるのですね。お天気に恵まれてしまいました!
そして晴天で放射冷却され、外の気温はとても低く、車の温度計では氷点下16度を示していました。
こうなると周りの景色もすごくきれいです。温泉街の木々たちは、真っ白な樹氷となっていました。
・撮影日:2025年1月
・場所:上士幌町 ぬかびら源泉郷
・シャッター速度 1/100
・絞り f/10
・ISO 2000
・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom
ここに留まってシャッターを切りたかったのですが、「アイスバブル」という目的を見失わないように…三国峠展望台に続く国道沿いにある「五の沢パーキング」へ向かいます。
向かう途中はもうワクワクして仕方ありません。
すでに周りはこの景色なのです。
・撮影日:2025年1月
・場所:上士幌町 三国峠
・シャッター速度 1/100
・絞り f/10
・ISO 1250
・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom
五の沢パーキングへ到着したら、もう先着の車が多く停まっていました。
僕も早く家を出たつもりでしたが、これ以上遅かったら車を停められなかったかもしれません。
もし来シーズン行きたい方がいましたら、なるべく早めがおすすめです!
ここでも最大限の防寒着を重ね、林道から糠平湖まで歩きました。湖畔までは15分ほど歩けば着きます。
湖畔にたどり着くと、白銀の世界が広がっていました。