・撮影日:2024年1月
・場所:音更町

・シャッター速度 1/100
・絞り f/5.0
・ISO 100

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

凍てつく霞の中から、うっすら浮き上がる太陽。

この雰囲気がたまりません。時間が止まるような感覚。まさに厳冬の中の幻冬…。
言葉が出ませんでした。

・撮影日:2025年1月
・場所:音更町

・シャッター速度 1/200
・絞り f/9.0
・ISO 100

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

白鳥大橋と愛称がつくだけに、冬になると白鳥が多く飛来します。

橋に近づくと、白鳥の鳴き声が遠くから聞こえてきます。白鳥が隊列を組んで空に飛んでいく光景も見ることができます。
空のグラデーションと白鳥の姿は、とても幻想的です!

十勝川温泉観光協会の方の話では、昔は白鳥がもっと多く飛来していて、河川敷すぐそばまで来ていたそうです。現在は十勝中央大橋の上から見ることができます。

・撮影日:2025年1月
・場所:音更町

・シャッター速度 1/500
・絞り f/9.0
・ISO 640

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

運がよければ、タンチョウにも出会えるかもしれません。
なんとも優雅な景色ですね。

・撮影日:2024年2月
・場所:音更町

・シャッター速度 1/100
・絞り f/22
・ISO 125

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X