2024.11.15

食べる

Chaiスタッフお気に入り!癒やしのレトロスポット。のらくろ喫茶店【帯広市】

作家の作品が随所に展示され、見ているだけでも楽しい。中央のテーブルには作品展やイベントなどたくさんのフライヤーが並ぶ

GALLERY+SAKAN ミントカフェ

芸術に触れてアーティスト気分
コーヒーの焙煎(ばいせん)と抽出を行う大久保真さんと料理を担当する怜子さん。二人の元に十勝管内外から多様なジャンルのアーティストが集う。

劇団演研の拠点「大通茶館」を引き継ぎ、ギャラリー「ガレリアオリザ」を併設したカフェを開いたのは2016年の冬。豊かな香りで存在を際立たせるミントのように、「それぞれの人が持つ輝きを応援する」という意味を店名に込めた。十勝在住の若手作家に発表の場を提供する「オリザ企画」から夢に向かって歩み始めた若者も多い。茶館時代と同様に、十勝の芸術発信基地として新たな歴史を刻んでいる。

〈クラシックザッハトルテ〉600円

1Fはカフェ&ギャラリー、2Fは劇団のアトリエ

店主の大久保夫婦。「大通茶館」は2人の思い出の場所

北海道帯広市大通南6丁目14-1
Tel:0155・67・4039
営:11時~19時
休:月・火曜

〈カツミート〉850円、〈フルーツパフェ〉600円。パフェのクリームは軽い口当たりで「カナリアの生クリームに限っては食べられる」という人がいるほど好評

喫茶カナリア

行きつけにしたい喫茶店
1979(昭和54)年創業のカナリア喫茶は、浦幌で長く愛される店の一つ。温かく出迎えてくれる店主の須藤尚子さんと話していると時間を忘れて長居してしまう。

〈コーヒー〉430円〜や〈ホットケーキ〉500円などの軽食に加え、〈焼きスパハンバーグ〉850円などボリューム満点なメニューも豊富。夫・富康さんが毎日手打ちするそばも高い人気を博す。「たくさんあるメニューの中から選べる方が楽しいと思うの」と須藤さんの優しさが光る。

22時まで営業しているため、昼はガッツリランチでおなかを満たし、夜は仕事終わりにビールを飲みにくる常連も多い。

駅前から拠点を移して32年。「地元の人に支えられているから、長く続けたい」と須藤さん

北海道浦幌町幸町48
Tel:015・576・2176
営:11時~22時※日曜、祝日は~18時30分(LO)
休:不定

※フリーマガジン「Chai」2024年11月号より。
※撮影/辻博希、清田千裕。写真の無断転用は禁じます。

***
レトロかわいい十勝
Chai11月号は「レトロかわいい」をテーマに銘菓、カフェ、古物、銭湯など30件以上ご紹介。イラストレーターのたかはしまりんさんとのコラボ企画も!

***
Instagram
 十勝のグルメ、スイーツ、イベントなど十勝の情報はここでチェック!
X
 Chai編集室X担当の日常を交えながら、十勝のイマをお届け!

Chaiでじ

十勝毎日新聞社が月1回発行する、グルメ、スイーツ、イベント、ファッション、美容・健康、住宅情報などなど情報満載の『十勝の生活応援マガジン』のデジタル版! 十勝観光やドライブなどにもぜひお役立てください♪

https://kachimai.jp/chai/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X