2024.11.07

深める

【新千歳空港】旅行者増えても増便できない…「グラハン」不足が深刻化

高校生たちにPR

問題の解消に向けて企画されたのが、高校生の「お仕事見学会」です。

高校生が、離陸直前の飛行機周辺での作業を見学。
誘導路へ飛行機を押していくトーイングカーにも試乗しました。

一口に「グランドハンドリング」といっても職種は様々。

飛行機を誘導したり、荷物を積み込んだりする「ランプハンドリング」。

飛行ルートの確認や、貨物の重量バランスを管理する「オペレーション」。

空港カウンターで利用客に対応する「旅客ハンドリング」などなど。

コロナ禍で航空需要が落ち込んだ時期には、多くのグランドハンドリングのスタッフが職場を離れました。

再び人材を確保しなければならないと、2023年に事業者がつくる「空港グランドハンドリング協会」が設立されました。
見学会などのPR活動とともに、グランドハンドリングの待遇改善にも取り組み始めています。

協会の曽原倫太郎執行理事は「まずは労働条件」が大事と話します。

グランドハンドリングの平均年収は約434万円(前年比+20%)だといいます。

「しっかり航空会社からいただく委託料の引き上げを図りながら、従業員への還元を増やしていく」
「育児を抱えている女性も増えているのでさまざまな工夫をしながら長く働いて活躍できる環境を今つくっている」

JALとANAで資格の相互承認をしたり、作業車両に自動運転やリモコン操作を導入したりと、作業の効率化も図り、「空の安全」を下支えしています。

文:HBC報道部 
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2024年10月23日)の情報に基づきます。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X