2024.03.30

深める

「好きな自分になるために、登る」日本人女性初、8000m峰14座制覇まであと1座。渡邊直子さんにインタビュー【後編】

仲間との生活と、「死」について

ヒマラヤでの暮らしで、印象的だったことは?

ヒマラヤに行く中で色んな仲間が出来ました。キッチンスタッフやシェルパ(ヒマラヤの案内人)達と多く過ごす間に、自然とネパール語も身につきました。一番信頼している友達は、エベレストで出会ったシンガポール人のおじさん。

エベレストとマカルーに登頂できたのは彼のおかげです。小さな悩みでも聞いてくれます。彼とは地上で出会っても仲良くなれていたと思います。
でも同じ遠征で仲間が亡くなったり、救助したりしたことは、何度もありますよ。各々が「何かあっても仕方ない」という覚悟を持って、ヒマラヤに来ているんですよね。自分も死ぬかもしれないと思ってその場に居ますし。

私は長く生きることだけが良いことじゃないと思っているんです。短い人生でも、その人が満足ならそれでいいと思うし、運命だったんだろうなって。だからあまり引きずらないですね。
私もヒマラヤに行く時は、部屋を全部綺麗にします。遺書のようなものも書いて、自分が居なくなっても困らないような準備はしておきますね。母親にも仕方がないと思われています。応援半分、心配半分、みたいな(笑)

渡邊さんが登り続ける理由って?

私、いまだに学生みたいな精神なんですよ。常にやりたいことにむかって頑張っていたい。死と隣り合わせになることで自分の知らない自分が出てくる。もっと自分を知りたい。
一番は楽しい遠征をすること。楽しくないと意味がないですから。そして今は新しい夢に向かって、準備をしています。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X