2023.09.15
暮らす何を着ようか、どこへ行こうか…
快適に過ごすためには、天気予報が役立ちます。
HBCウェザーセンターが、あす9月16日(土)からの予報と、暮らしの注意点をお届けします。
16日(土)は、太平洋側で多少雲が広がるくらいで、日差しはあるでしょう。
日本海側、オホーツク海側はよく晴れて、秋の夕焼けもきれいに見られそうです。
にわか雨の心配もなく、連休初日はお出かけ日和となりそうです。
16日(土)朝の最低気温は、旭川で13度など、日本海側の内陸で15度を下回るところがあるでしょう。
そのほかは、18度前後の見込みです。15日(金)朝と同じくらいのところが多いでしょう。
日中の最高気温は、太平洋側東部や道北の海岸部で25度くらいのほかは27度前後でしょう。
オホーツク海側で今日より5度ほど高くなり、各地とも真夏の暑さになりそうです。
17日(日)は下り坂の天気でしょう。
全道的に雲に覆われ、午後は道央や道南から雨が降り出してきます。
17日(日)の夜から18日(月)には各地に雨の範囲が広がり、日本海側を中心に雨脚が強まるでしょう。
局地的に雨量も多くなる可能性があります。
17日(日)の最高気温は、道東で23度くらいのほかは、25度前後でしょう。
17日(日)は湿度が高くなり、少し蒸し暑くなりそうです。
18日(月)も日中は25度を超えるところが多く、夏の名残を感じる3連休になるでしょう。
連休初日はお出かけ日和となりそう
全道的に雲に覆われ、午後は道央や道南から雨が降り出してきます
※15日(金)午後5時時点の情報です。
最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。
HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
連載「お天気コラム」
毎週金曜の週間予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。
⇒【服装は天気予報の何を見て選ぶ?星井さき気象予報士が解説!夏編】
週末のファッション予報
イラスト:ヤマモトクミコ
イラスト監修:HBCウェザーセンター気象予報士・星井さき