2023.08.21

みがく

30代の肌悩み「乾燥テカリ」と「化粧崩れ」を防げる夏の最強ベースメイク術

朝晩と日中で気温差が激しい北海道。

8月の北海道は、最高気温が30℃を超える一方で、最低気温が15~18℃くらいなので、日中は暑いのに夜は乾燥することもあります。そんな気温差が激しい日は「日中に合わせると夜に乾燥が気になるけれど、朝晩に合わせると日中にテカる……」と、どんなベースメイクをしたらいいのか悩んでしまいますよね。そこで今回は、年間300アイテム以上を試す空知地方在住・美容ライターの筆者が、乾燥テカリも防げる夏の最強ベースメイクを紹介します!

お悩み:日中に合わせてテカリ防止メイクをしたら、気温が上がらない夜に乾燥する

日中はじんわり汗をかくほど暑いのに、朝晩はひんやりとしていて乾燥を感じやすい北海道の夏。そんな気温差が激しい日は、乾燥対策として保湿重視のベースメイクを行いながら、Tゾーンやフェイスラインなどのテカリやべたつきが気になる部分にのみ、皮脂対策のアイテムを取り入れましょう。また、ファンデーションを薄膜で仕上げることで、日中の皮脂による化粧崩れを防止できます。最後に肌表面をフェイスパウダーでサラッと仕上げれば、汗をかいてもべたつきが気にならない快適肌が完成します!

メイク方法

STEP1

保湿タイプの化粧下地を顔全体に塗ります。

STEP2

皮脂テカリを防止する化粧下地を、テカリが気になるTゾーンと小鼻に重ねます。皮脂吸着成分入りのアイテムは肌を乾燥させてしまう可能性があるので、顔全体ではなく部分的に使用するのがポイント!

STEP3

ファンデーションを薄めに塗ります。どうしても厚塗りになってしまう場合は、綿棒やブラシの柄などを使用し、ちょんちょんと点でのせたものをスポンジで伸ばすと薄膜仕上がりに。

STEP4

フェイスパウダーを、べたつきが気になるフェイスライン、小鼻、鼻先、おでこにのせます。

使用アイテム

Wヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na・ヒアルロン酸Na)(保湿)などの美容液成分を80%配合。うるおい感のあるしっとりとした使用感でカサつきが気にならないのに、スーッと伸び広がる水ベースのテクスチャーで心地よく使えます。

【商品詳細】
エテュセ『フェイスエディション(スキンベース)フォードライスキン』/1,980円(税込、メーカー希望小売価格)

べたつくときはさらさら肌をキープ、乾燥するときはうるおいをキープする驚きの技術を搭載。皮脂量と水分量をコントロールして快適な肌状態を保ってくれるので、思ったより気温が上がらなかった日でも乾燥感なく過ごせます。

【商品詳細】
マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベース NEO(ラベンダー)』/2,970円(税込、メーカー希望小売価格)

乾燥もテカリも気になる北海道の夏。ひと工夫した快適なベースメイクで、北海道の短い夏を思い切り楽しんでいきましょう!

***
文:あやの(美容ライター)
***

【ライター:あやの PROFILE】
空知地方在住。2歳の娘がかわいくて仕方ない美容ライター。OL時代、毎月の給料日にご褒美コスメを買うのが日課になり、美容が大好きに! 正しい美容知識を身につけるためにコスメコンシェルジュを取得し、さまざまな媒体で美容関係の記事を執筆中。

※価格は編集部調べ

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X