2023.07.28

出かける

夏の特別体験!子どもの五感を刺激する「モーモー学校」のワクワクをレポート!

ようやくコロナ禍の行動制限が緩和され、「今年の夏こそ子どもにいろんな体験をさせてあげたい!」と意気込むママも多いのでは?
もしかすると「新学期に向けて夏休みは勉強させなきゃ」と焦っているママもいるかもしれませんが、ここはひとつ親子で肩の力を抜き、『星野リゾート トマム』へ夏旅に出かけてみてはいかがでしょう。自然のなかで遊んでいるつもりが、実は貴重な学びにもなるという、親子にぴったりな体験プログラムがありますよ。
今回は、札幌在住ライターが実際に親子で体験したファームプログラムの魅力をレポートします!

「この夏は特別な体験をさせたい!」そんなママにこそ「星野リゾート トマム」をおすすめする理由

ママ自身が子どもだった頃の夏休みを鮮明に思い出せるように、お子さんが今この時期に体験すること、学ぶことは、この先の糧になる可能性がとても大きいものです。教育情報誌や学習塾などでも、「低学年のうちから自然体験や学び体験をたくさん経験した子の方が、知識を実体験と結びつけて習得しやすい」と、机に向かった勉強ではない“学び”の大切さを説いていることも。

「そうは言うけど、学び体験のために親の労力を割くには限界が……」と戸惑う気持ち、同じ母としてよくわかります。ご安心ください、そんなときは『星野リゾート トマム』の体験アクティビティにおまかせしてみてはいかがでしょう?

実際に見て、味わうから忘れない!牛の個性と習性を学ぶアクティビティ「モーモー学校」

「北海道は酪農が盛ん」「普段飲む牛乳は乳牛から搾乳したもの」……なんとなく教科書や図鑑でこのような知識を得ているお子さんは多いでしょう。その“なんとなくの知識”から一歩踏み込んだ学びを与えてくれるのが、『星野リゾート トマム』で実施されているアクティビティ『モーモー学校』です(2023年6~10月開催。詳細は記事末を参照)。

約100ヘクタールの広大な『ファームエリア』に放牧されている牛を間近に見て、さわって、実際に牛乳を飲んで、牛たちの個性や習性を学ぶことができます。
いったいどんな体験をするのか、子どもがどんなリアクションをするのか、気になってきましたか? ここからは、実際に筆者が小学2年生の娘と体験した様子をご紹介しながら、アクティビティのポイントをお伝えします。

「モーモー学校」、いざ開校!

時刻は朝8時過ぎ。リゾート内の『GAOアウトドアセンター』に集合したら、さっそく長靴とエプロンを装着します。これがまた『星野リゾート トマム』らしいオシャレでかわいいデザイン! いつも牛のお世話をしているガイドさんと同じデザインのエプロンなので、牛さんたちが寄ってきてくれることもあるそう。

着替えが済んだら、『ファームエリア』内の専用カート『モーモーカート』に乗り込み、牛が放牧されている場所へと向かいます。到着した先には、現在『ファーム星野』で飼育されている30頭ほどの牛さんたちが!

まずはガイドさんから、牛の習性や特徴を教えてもらいます。後ろに急に立つと驚かせてしまうこと、体重が500キロ以上あることなど、牛さんたちとふれあう上で大切な注意事項もあるので、娘も「なるほど」と真剣です。こんなにも間近で牛を見るのは親子ともに初めてなので、ドキドキしながら「よろしくね」とごあいさつ。

牛さんたちへのあいさつが終わったら、いよいよ牛乳の飲み比べ体験がスタートです。

「味がちがうね!」目の前にいる牛たちから搾乳した、フレッシュな牛乳を飲み比べ

ガイドさんが用意してくれたのは、同じ品種、同じ環境、同じ物を食べて育った3頭の牛から絞った3種類の牛乳。「見た目の色も少しちがうみたい」「ネルちゃん(牛の名前)の牛乳はなんだかクリーミーな気がする!」と、飲み比べながら親子で感想を伝え合っていると、ガイドさんがかわいい紙芝居を出してくれました。

エサも環境も同じなのに、どうして味に違いが出るのか。その理由を楽しいクイズ形式で、わかりやすく説明してくれます。大人でも「知らなかった!」と学びになる内容で、ママパパもつい夢中になってしまうはず。

牛さんたちを牛舎から牧草地へ誘導してあげたい!さて、どうする?

牛乳のことをより深く知ったら、お次は牛追い体験! 牛追いとは、牛を牛舎や牧草地へ移動させるために後ろから追って歩かせること。手を叩きながら少しずつ追ってあげるのがポイントで、ここでも牛の集団行動の習性や個性を学び取ることができます。

乳搾り体験ができる牧場は道内にもいくつかありますが、牛追い体験ができるというのは貴重ですよね。みんなを無事に牛舎へと歩かせてあげたら、『モーモー学校』修了です。

「モーモー学校」を体験すると、「星野リゾート トマム」の見方がまた変わる!

『星野リゾート トマム』では、かつてゴルフ場だったファームエリアを原風景に戻し、おいしい食を追求する『ファーム星野』プロジェクトを進行。牛の放牧もこの一環で、のびのびと過ごした乳牛たちから搾乳し、こだわりの製法で牛乳となりホテル内レストランやカフェのドリンク・料理に使われています。ホテル内のショップには、この牛乳で作ったチーズやヨーグルトも。「あの牛さんたちのおかげでこのチーズが食べられるんだね」と、『モーモー学校』後は親子の会話がいっそう弾みます。

さて、『モーモー学校』に参加した娘はというと、アクティビティ終了後にホテルの客室へ戻ったとたん、いそいそとメモを書き始めました。

ガイドさんに教わったこと、自分で感じたことを自分なりに整理して書き残したようです。きっとこれこそが“学び”の証で、時間が経っても娘のなかで楽しい思い出とともに知識が残るのだろうと思います。

なお、夏休み期間(2023年7月22日~8月31日)には、より発展的な内容の『酪農Academy ~夏休みの自由研究』も実施される予定です。こちらは牛乳の飲み比べに加えて、バターづくりの実験や専用ワークシートへのまとめなど、2日間にわたる充実のアクティビティとなっています。『星野リゾート トマム』の特別な学び体験を、ぜひみなさんもお子さんとチャレンジしてみませんか。

【参考】 モーモー学校/星野リゾート トマム

※掲載の内容は取材時点(2023年6月)の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

***
文:haruka
***

【ライター:haruka PROFILE】
旭川出身・札幌在住のWEBライター。旅行会社に就職するほど、旅やお出かけが大好き!コロナ禍をきっかけに、「自分も周りも大切にできる旅とは?」と少し意識の変化も。小さい子どもと快適に旅するアイデアも日々考案中。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X