2023.06.18

みがく

【ALL100均】大人きれいを叶える!「少しで差がつく」垢抜け眉メイクのコツ3選

垢抜け顔を目指すうえで最も重要となる眉メイク。トレンドが変わりやすい眉メイクですが、実は100均で購入できるアイテムだけで、簡単に垢抜け眉メイクを叶えられるんです! 今回は、空知地方在住・美容ライターの筆者が、ダイソーで手に入るアイテムを使って大人の垢抜け眉メイクのコツを3つ紹介します。

垢抜けのコツ1:王道のブラウン眉は細部にこだわる

大人の美しさは細部に宿るもの。眉メイクも例外ではなく、細かい部分ほどていねいに仕上げることで垢抜けた印象を与えられます。ですから、どんなシーンやメイクにも合う、王道のブラウン眉こそ“ていねいさ”が大切に。眉の毛流れを整え、濃淡をつけて立体感を出し、眉尻を繊細に仕上げると、いつものメイクに洗練さがプラスされ眉メイクをグッと格上げできますよ!

STEP1

眉メイクをはじめる前に、スクリューブラシで眉毛の毛流れを整えます。

STEP2

眉頭は薄く、眉尻に向かって濃くなるように、アイブロウパウダーで濃淡をつけて眉を描きます。小鼻と目尻の延長線上に眉尻が来るように、スッと引き抜きながら描くと繊細な仕上がりになりますよ。

STEP3

最後にスクリューブラシで全体をぼかして、ふんわりとした立体眉に仕上げます。

使用アイテム

【商品詳細】
ダイソー『アイブロウブラシ(2way ブラシ&スクリュー)』/110円(税込)
細めのアイブロウブラシとスクリューブラシが1本になった便利なアイテム。ブラシは粉含みがいいので、ティッシュで軽くなじませてから使うのがおすすめです。

アイデイト『アイブロウパレット(ナチュラルブラウン)』/110円(税込)
大人メイクに使いやすい絶妙な3色で、100均とは思えない美しい眉が完成! ノーズシャドウとしても◎

垢抜けのコツ2:眉マスカラで自然に垢抜け

いつもの眉メイクにプラスするだけで、グッと垢抜けた印象に見せてくれる眉マスカラ。眉の毛流れを整えながら眉の黒さを和らげてくれるので、ふんわりとしたやさしい印象の眉に仕上がります。髪色と似た色か少し明るめの色できちんと感を与えつつ、眉頭を立ち上げて今っぽさを演出するのがポイントです。

STEP1

眉山から眉尻にかけて眉頭方向にブラシを動かし、毛流れに逆らうように眉マスカラを塗ります。ティッシュオフしてから使うと、ちょうどいい量を塗布できますよ!

STEP2

眉頭から眉尻へ向かって、毛流れをそろえるように眉全体に眉マスカラを塗ります。

STEP3

眉頭のみ、斜め上方向へ立ち上げるように重ね塗りします。まなざしに強さが生まれ、意思感のある表情に。

使用アイテム

【商品詳細】
GENE TOKYO『リッチカラー アイブロウマスカラ(06)』/110円(税込)
黒髪さんにぴったりなグレー系のブラウンカラー。きちんと感のあるクールな印象に仕上がります。

垢抜けのコツ3:ピンクカラーでトレンド眉に

トレンドの移り変わりが早い眉メイク。今っぽく垢抜け眉を叶えるなら、断然ピンク眉がおすすめです。ポイントは、いかにもなピンク眉ではなく、ほのかにピンクを感じるピンクニュアンスに仕上げること。大人かわいいおしゃれ感が手に入るので、ぜひチャレンジしてみて!

STEP1

ベージュとブラウンの2色をブラシに取り、眉山から眉尻にかけてのフォルムを整えます。

STEP2

眉頭は濃さが出すぎないようにブラシに残っているパウダーを使い、毛の根元に色を添えるイメージでふわっと仕上げます。

STEP3

眉全体にピンクをなじませます。ほんのりピンクを感じる程度の発色に抑えると、大人っぽく垢抜け眉が叶います。

使用アイテム

【商品詳細】
UR GLAM『アイブロウパウダー(03b ピンクブラウン)』/110円(税込)
たっぷり塗ってもピンク感が強く出すぎない、ふんわり発色が嬉しいアイブロウパウダー。ピンク眉初心者さんでも簡単に抜け感が生まれます。

実はクオリティが高い100均のアイブロウアイテム。すべてダイソーで手に入るので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!

***
文:あやの(美容ライター)
***

【ライター:あやの PROFILE】
空知地方在住。2歳の娘がかわいくて仕方ない美容ライター。OL時代、毎月の給料日にご褒美コスメを買うのが日課になり、美容が大好きに! 正しい美容知識を身につけるためにコスメコンシェルジュを取得し、さまざまな媒体で美容関係の記事を執筆中。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X