2022.12.10

育む

クリスマスがもっと待ち遠しくなる!当日までの期間を楽しむアイデア【親子におすすめ】

2023年開業の「北海道ボールパークFビレッジ」で、あそび場づくりを担う「ボーネルンド」が、「あそび」のヒントをお届けする連載「あそびで育む 親子のきずな」。

“あそびのプロ”である「プレイリーダー(※1)」が、今回は親子で楽しむクリスマスの過ごし方をご紹介します。

ボーネルンドのプレイリーダー兼インストラクターの表です。

現在は「ボーネルンド 札幌大通り店」で、ひとりひとりのお子さまにぴったり合ったあそび道具のご提案や、あそびの楽しさ、大切さをお伝えしています。

北海道も街並みは一気にクリスマス模様になってきましたね。今年は「どんなクリスマスを過ごそう?」と、ワクワク胸を躍らせている方も多いのではないでしょうか。

ではみなさんは、クリスマスが何の日か知っていますか?

子どもたちにとっては、「サンタさんからプレゼントがもらえる日」かもしれませんね。大人は「イエス・キリストの誕生日」だと思っている方も多いのではないでしょうか。

正しくは「キリストの誕生を祝う日」。クリスマス発祥の地であるヨーロッパでは、クリスマスイブまでの4週間、準備を楽しみ、当日は家族そろって静かに過ごすのが一般的。クリスマスの過ごし方は国によってさまざまなんです。

今回は、いろいろな国の文化に触れながら、クリスマスまでの期間を楽しむアイデアをご紹介します。

1. あそびを取り入れたアドベントを楽しむ

クリスマスまでの期間、ヨーロッパではおうちを装飾し、もみの木を飾るとともに、クリスマスまでの日数を数える「アドベントカレンダー」も用意して、クリスマスを心待ちにします。

家族みんなでクリスマスの準備をして楽しみませんか?その時間はきっと、愛情にあふれる温かい記憶になります。

ドイツ発祥のアドベントカレンダー。

お菓子を入れる箱や袋をクリスマスまでの日数分つくって飾り、クリスマスまでのカウントダウンを楽しみます。

同じようにアドベントを楽しめるアイデアとして、クリスマスモチーフのオーナメントをクリスマスまでの日数分つくるのもおすすめ。親子でゆっくりとおしゃべりしながら楽しめて、ツリーに飾りが増えていくワクワク感も味わえます。

アイロンビーズで作ったクリスマスオーナメントの例

2. クリスマスリースをつくってみよう

アドベントの期間に入ると、ヨーロッパの家々のドアには「幸せを呼ぶ」飾りとして、クリスマスリースをかけます。

リースは、クリスマスツリーと同じように常緑樹で作るのが一般的とされ、緑の輪飾りに、ヒイラギや赤いりんご、リボン、ベル、キャンドルなどを飾りつけます。最近では、ドライフラワーや木の実を使ったものや、ハート型や星型、カラフルなものなど、様々なリースに出会えます。

リースに用いられるヒイラギは、トゲトゲした葉っぱが悪いものから身を守ってくれるとされています。

街中でもよく目にするようになった「ポインセチア」という赤い花は、その形が三博士をイエスのもとに案内した星に見立てられます。原産地のメキシコでは「聖なる夜の花」と呼ばれていました。

葉っぱや花の意味を考えながら、リースの飾りつけに取入れてみるのも素敵ですね。

リースの作り方

紙やモールを使って、親子で一緒に手作りできるリースもありますよ。冬のおうち時間に、自由に飾りつけを楽しめるリースをつくってみませんか?

【準備するもの】
・緑色の画用紙(紙皿、画用紙、段ボールを緑色に塗ってもOK)
・モール、ポンポン、折り紙、ビーズ、リボンテープ、毛糸などの素材
・松ぼっくり、木の実、ヒイラギなど自然の素材
・はさみ
・接着剤、両面テープなど

【つくり方】
①色画用紙(緑)を大きな円型に切ります。その真ん中に小さな円を切り抜き、ドーナツ型にします。(土台)
②好きな色の折り紙で、小さな丸、星、ヒイラギの形などの飾りを10~15個つくります。
③モールやリボンテープ、毛糸まどで、リボンをつくります。
④2と3でつくったものを1の土台に貼り付けます。ポンポンやビーズなど好きな素材を合わせて貼るとカラフルなリースの完成です。

松ぼっくりや木の実、ヒイラギなどの自然のものを飾りつけると、よりクリスマスらしいリースになります。
「どんな形の飾りをつくろう?」「どこにリボンをつけよう?」など、家族でおしゃべりしながらつくり上げるのも楽しいですよ。

緑色のねんどでリングの土台をつくり、上からカラフルなねんどやビーズの飾りをつけてもリースになります。
このリースの丸い形は、「いつまでも幸せでいられますように」という願いがこめられているそうです。

カレンダーで残りの日数を数えたり、飾りを作ったり…クリスマスまでの期間も、親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?
次回は、クリスマス当日を楽しむためのヒント3選をお届けします。

【次回:クリスマスがもっと待ち遠しくなる!当日までの期間を楽しむアイデア

ボーネルンドショップおよびオンラインショップでは、12/25(日)まで、クリスマスフェアを開催中!
詳しくは 公式HPをご確認ください。

連載「あそびで育む 親子のきずな

(※1)プレイリーダーについて
ボーネルンドのプレイリーダーは、指導者ではなく、あそびが生まれるきっかけをつくる人。決まった遊び方を指示するのではなく、「こころ・頭・からだ」の成長につながるあそびを創出します。子どもの「おもしろそう」「やってみたい」という興味や関心、好奇心を喚起し、あそびの可能性を広げていきます。ボーネルンドのあそび場はもちろん、幼稚園や保育園、外部の催事イベントでもあそびの楽しさを伝える活動を行っています。

文:ボーネルンド

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • twitter