HBCテレビで、毎週土曜ごご5時~放送中の「あぐり王国北海道NEXT」より、選りすぐりの情報をご紹介します。
今回注目したのは、北海道・江別市のスイートコーン。江別市は農業のマチ。マチ全体の約40%が農地だそう 。
生産者の岡村若桜さんのお母さんの恵子さんに 絶品スイートコーン料理を教えていただきました!
これは食べなきゃ後悔するかも!?
<材料>
スイートコーン…2~3本
塩…大さじ1
密封保存袋…1枚
<作り方>
1)スイートコーンにかぶるくらいの水を沸騰させる
2)スイートコーンを入れて5分茹でる
3)茹で上がったコーンを保存袋に入れて
塩を入れてゴロゴロさせて馴染ませる。
2~3分置いてからたべましょう!
<材料 2人分>
スイートコーン…1本
にんにく…2~3片
塩…大さじ1(お好み)
オリーブオイル…大さじ2
<作り方>
1)スイートコーンは2~3等分に切り、実をそいでおく
2)ニンニクは粗くみじん切りにする
3)フライパンにオリーブオイルを入れ、
にんにく・ゆできび・塩を入れて、
火にかけ、時々へらで混ぜる
4)全体にオリーブオイルが馴染んだら完成!
<材料 2人分>
スイートコーン…1/3本
キュウリ…小さめ1本
白タマネギ…1個
パプリカ(黄)…小さめ1個
トマト…1個
紫キャベツ…葉1枚
ピクルス液…適量
※ピクルス液の材料
酢…100cc
水…100cc
砂糖…20g
白ワイン…大さじ2
塩…少々
和風だし…少々
※ピクルス液を一度煮るか、
電子レンジ600Wで2分30秒加熱
<作り方>
1)野菜をそれぞれカットしてピクルス液につけて完成
<材料 プリン用>
ゆでスイートコーンの実…150g
水…1/4カップ(50g)
A コーンスターチ…20g
A 生クリーム…40g
A 牛乳…280cc
<材料 カラメルソース>
砂糖…50g
水…大さじ2
<作り方>
1)ゆでスイートコーンの実に水を加え、
ミキサーにかけて裏ごしをする
2)Aを鍋に入れて、木べらでよく混ぜてから中火で温める。
とろみがついたら焦げないように弱火にし、
鍋底から木べらで混ぜる。
3)鍋底がしっかり見えたら火を止める
4)容器に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
5)カラメルソースを作る。砂糖と水を鍋に入れて中火かけ、
周りが茶色く色づいたら火を止める
6)鍋を回し全体の茶色になったら、水を入れる!
7)食べる時にカラメルソースをかけて食べる