コーディネートの万能アイテム“デニム” 。
今回は骨格タイプ別に似合うデニムを使った夏のおすすめコーディネートをご紹介します。
骨格タイプは“ストレート”、“ウェーブ”、“ナチュラル”の3タイプ。ご自身のタイプをご存じない方はこちらの自己診断で確認してみてくださいね。
デニムは画像のようなノンウォッシュをセレクトすると魅力が引き立ちます。形はストレートやフレアを選ぶとスタイルアップを叶えられますよ。なるべくストレッチが入らないような硬めの素材を選ぶと、より素敵です。
また、夏のデニムコーデには下の画像のようなトップスがおすすめ。
首回りはすっきりとさせるのがポイント。生地感は夏物でも少し厚めのほうが高見えします。なるべくシンプルでスッキリとしたIラインを感じるものを合わせてみると馴染みやすいですよ。
デニムは画像のようなダメージ加工やウォッシュ加工をセレクトすると馴染みやすいです。形はあまりぴたっとしていないもののほうがスタイルアップを叶えられますよ。なるべくストレッチが入らないような硬めの素材を選んでみてくださいね。
夏のデニムコーデには下の画像のようなトップスがおすすめ。
首回りは詰まり気味なものがお得意です。生地感は凹凸があるほうが高見えしますよ。オーバーサイズもお得意ですから、トップスはゆるっとしたものを合わせるとより似合って見えますよ。
デニムは画像のようなスキニーをセレクトすると似合います。なるべく柔らかく、体にフィットするものを選んでみてくださいね。
夏のデニムコーデには下の画像のようなトップスがおすすめ。
首回りは詰まり気味なものがお得意です。生地はレースなど透け感があるほうが高見えしますよ。コンパクトで女性らしいトップスを合わせてみると素敵に見せられます。
コーディネートに役立つ万能なデニムにも特徴がありますので、骨格タイプごとにぜひ似合うデニムを見つけてくださいね。1年を通して使いやすいアイテムだからこそ、トップスには季節感のあるものを合わせることをおすすめします。ぜひ夏のコーディネートの参考にしてみてくださいね!
文:丸山ゆうこ(パーソナルスタイリスト)
ブログ:Sapporo Am's Style
Instagram:@sapporoamsstyle"
【画像】masa44、Anna Klepatckaya、Aleksei Isachenko、Victoria Chudino / shutterstock
## あなたの骨格タイプはどれ?骨格別のコーディネイトをご紹介♪