2022.02.08

出かける

「こんな景色、見たことない」北海道の大地を彩る『絶景』を求めて、旅に出た。【#北海道ひみつの絶景旅②】

インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト の管理人で、プロデューサー&カメラマンの ami_papa です。

【#北海道ひみつの絶景旅】第2回は、北海道の冬の冷え込んだ大地を、幻想的な白に彩る〝霧氷〟と出会う旅です。
グーグルマップに「霧氷」と入力すると、いくつか〝霧氷の名所〟と呼ばれる場所が示されるのを皆さまご存じでしょうか? 「登別川付近」「北大苫小牧研究林・下の池」などが表示されます。これは、便利!

きょうご案内するのもそのひとつ、十勝平野のド真ん中、更別村の勢雄(せお)地区です。猿別川(さるべつがわ)という冬でも凍ることのない清流が流れる原野で、グーグルマップにも「霧氷スポット」と表示されています。

この日の予想最低気温はマイナス20℃と申し分ありません。「霧氷」には空気中の水分が必要なのですが、猿別川からわき上がる水蒸気があるので、たぶん大丈夫。日の出前、すでに何台もの車が集まり、すでにカメラを構える人の姿も。まだ日の出前ですが、木々には「霧氷」がびっしりとついているのがわかります。

昇ってくる太陽が、「霧氷」の木々を逆光から照らすポジションに、カメラを構えます。金色に輝く「霧氷」風景をカメラにおさめるには、この〝逆光〟が大きなポイント。光がさす方向や、構図など、あれやこれやと悩んでるうちに太陽が昇り始め、それまで青かったあたりの色彩を一変させました。

写真だけではなかなか伝わらないかも知れませんが、わずか30分ほどで、青から金色へと、色彩がゆったりと移ろっていく風景に身を置くのは、ホントウに感動的な体験です。北海道に住んでいても「霧氷」に出会う機会はなかなかありませんが、ここ更別村の勢雄(せお)地区は、かなりの確率で「霧氷」と出会うことが出来るオススメのポイントです。

場所:更別村 勢雄(せお)地区

帯広駅から36km、車で約45分
期間:12月下旬から2月
時間帯:日の出の1時間前から4時間ほど

この風景をカメラにおさめた人たちは、日の出から1時間もすると、誰もいなくなってしまいました。でも、このあとに、私にとっての「ホントウの絶景」が待っています。

日の出から約2時間ほどが過ぎると、木の枝にびっしりと張りついていた「霧氷」が、少しずつ、ゆっくりとはがれ落ちて、ハラリと粉雪のように舞い落ちるのです。

いつしか真っ青になった空に、真っ白の木々が映えています。そこから、雪の結晶が次々と降りてきます。
木の根もとの雪の上に、あおむけに寝転がって、それをながめるのがオススメです。
次々と舞い落ちる「ムヒョウノカケラ」を、全身で受け止める贅沢なひととき…。
寝転がって、真上の木を見上げた写真がこちらです!

この先も不定期ですが、【#北海道ひみつの絶景旅】をアップしていきます、お楽しみに!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • twitter