2025.11.27

深める

トウモロコシの葉が痛い!「芽かき」ってなんですか?地味でつらい…大事な手作業

北海道を支える様々な職業のプロに一日弟子入り!
仕事の流儀やこだわりを探る仕事体験ドキュメンタリー!

HBC テレビで、毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中の情報ワイド番組「今日ドキッ!」のコーナー「師匠!私を弟子にしてください」の取材をもとに、私、HBCアナウンサー・東峰優華が、気づきや北海道の魅力をプラスして、Sitakkeオリジナル連載でお届けします。

まだまだ作業は残っている…!?

今回は江別市でブラントトウモロコシ「しろみつとろきび」を育てている滝農園に午前5時から弟子入り中!

前回の記事で正午までに、収穫、運搬、ケツ切り、選別、梱包…無事に作業が終了しました。
作業を始めて7時間が経ち、もうヘトヘト…。

目がうつろになり始める…

師匠がこちらに来たので終わりかな!?と思いきや…!!

「とりあえず、お昼休憩を挟んでから畑作業の方に行きたいなと思っています!!」とのこと…。

収穫から出荷できる状態にまで作業は済んだので、今回の弟子入りはここで終わりかと思っていました…。
もう眠たい私とは違って、まだまだ元気な師匠。

あまりの体力の差に圧倒されました。

ランチタイムに出た「ヤングコーン」

午後からもがんばる…!と気合を入れなおしたところで、大師匠の奥様がこの日のお昼ごはんとして「豚丼」をごちそうしてくれました!

そしてその横にあったのは「ヤングコーン」。
こちらのヤングコーンは、しろみつとろきびの「2番キビ」を収穫したものです。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X