2025.10.17

出かける

「まるで天国のよう」息を飲むぜいたくな北海道の絶景!「ご来光&雲海」に大満足の登山【北海道・トマム山】

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を紹介する連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」。

自分の足で歩いた先にある絶景と、おいしいごはんは、もう最高!
文化部出身・運動神経ゼロの私でも楽しめる「コスパはなまる山」が盛りだくさんです!

※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。

北海道占冠村の「星野リゾート トマム」でスタートした特別な1泊2日…!
目指すはご来光&雲海のここだけでしか見られない絶景です!

前日にクマ対策をしっかり学び、おいしいビュッフェを堪能し、いよいよ登山の日を迎えます。

いよいよ登山当日!

朝3時50分に、全員寝坊することなく集合!
「ワクワクして眠れなかったよ」という方も…。

今回登る「トマム山」はリゾート内にある山で、標高は1239メートル。
かなり高く感じますが、ゴンドラで一気に雲海テラスへ向かえば、歩く距離は600メートル程度に短縮でき、初心者でも簡単に30分ほどの登山でたどり着けます。

「おはようございます!」と登場してくれたのは「星野リゾート トマム」の鈴木和仁さん。

気象条件や地形を熟知し、雲海が現れる瞬間を誰よりも知る、プロフェッショナルの鈴木さんは「雲海仙人」と呼ばれています。

鈴木さんによると、トマムで雲海を見られる確率は5月から10月のシーズン中はだいたい40%。

前日晴れて風がない状態で星空が出ていること、そして当日も晴れていることが雲海の出やすい条件だということです。

前日夜の星空はこんな感じ…!

実は登山の前日、ホテルにチェックインした日の夜はきれいな星空が見えていました!
これは期待できるのでしょうか…

みんなでストレッチをしてから、いざ登山へ出発!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X