北海道内で作られるお酒「道産酒」が、近年注目を集めているのを知っていますか?全国的には減少傾向にある日本酒の酒蔵が、北海道ではここ数年次々に新設され、土地の恵みを活かした酒造りをスタート。国際的な品評会でも高い評価を得ています。
日本酒以外にもワインや焼酎、クラフトビール、クラフトウイスキーなど、北海道のお酒はラインアップが多彩。そんな道産酒がおトクに“呑まさる”とっておきの情報をこの記事ではご紹介します。
北海道のお酒を愛飲している人なら見逃せないキャンペーンが2021年10月18日(月)からスタートしています。その名も「呑まさる道産酒応援キャンペーン」。長く続いた自粛生活で困難を強いられた酒店や飲食店を応援しようと、来年1月20日(木)までお得に使えるプレミアム付商品券が発売されています。
キャンペーンに参加しているのは、札幌市内の酒店や飲食店。額面1,000円の商品券を購入すると1枚につき300円分のプレミアムが付き、1,300円分の金券として利用可能。還元率はなんと30%です!
1店舗で30枚まで購入でき、最大で9,000円もおトク!お気に入りのお酒を購入して自宅で楽しむもよし、飲食店でおいしい料理と共に味わうもよし。もちろん参加飲食店は万全の感染防止策で皆さんをお出迎え。ぜひ、お好みのスタイルで活用してください。
※商品券は購入した店舗でのみご利用いただけます。
※1度のお会計で30枚39,000円までのご利用が可能です。
さらにこのキャンペーンでは、商品券購入で参加できるスタンプラリーも実施中。参加方法は店舗に設置されたQRコードを読み取るだけ。人気の飲食チェーンAPRグループで利用できる4万円分のギフト券と限定日本酒のセットなど、集めたスタンプの数に応じて素敵な賞品が用意されています。
さて、おトクいっぱいの「呑まさる道産酒応援キャンペーン」をSitakke読者を代表して体験してくれたのは、HBCラジオ「ファイターズDEナイト!!」でおなじみの斉藤こずゑさん。
こずゑさんと言えばファイターズ愛の強さもさることながら、HBCきってのお酒好きとしても有名。頭の中の大部分はファイターズのことか、その日の晩酌のことだとか?
Sitakke取材チームとこずゑさんは、札幌市清田区にある「地酒ノ酒屋 愉酒屋」にお邪魔しました。
地酒ノ酒屋 愉酒屋は北海道産の日本酒やワインを中心に、店主が厳選した全国の銘酒を取り揃える酒店。お酒好きにはよく知られる存在で、閑静な住宅街にもかかわらず、次から次へとお客さんが訪れます。
接客を担当してくれたのは店主の奥さま、成田知世さん。ちなみに成田さんはかつて「ミス日本酒」の北海道代表にも選ばれたんだとか!豊富な日本酒の知識(利酒師の資格も保有!)をお持ちの、とっても気さくな方です!
原田さんの話を聞いて気になる一本を見つけたこずゑさんは、プレミアム付商品券でお支払い。商品券を2枚使って600円もお得に買うことができました!ちなみに商品券だけの支払いではおつりが出ないので、現金をプラスして買うのがオススメです。
※プレミアム付商品券は、購入時のお支払いには利用できず、次回以降で利用が可能。
代金を支払ったら忘れずにQRコードをパシャリ。参加登録は初回だけなので、2店舗目からは撮影するだけでOKです。
ぜひ皆さんも「呑まさる道産酒応援キャンペーン」を活用して、北海道のお酒をおトクに楽しんでみてください。
取材協力
地酒ノ酒屋「愉酒屋(ゆしゅや)」
北海道札幌市清田区真栄2条2丁目4番12号
TEL::011-881-2344
営業時間:10:00~19:00(土・日・祝10:00~18:00)
定休日:毎週水曜日・第一、第三木曜日
WEBサイト https://yushuya51.exblog.jp/
Sponsored by 呑まさる道産酒応援協議会