「北海道の翼」として親しまれる航空会社AIRDO(エア・ドゥ)は、空の旅にとどまらず、北海道の魅力を伝えるさまざまな取り組みを展開しています。公式マスコットキャラクター「ベア・ドゥ」のグッズや道産品を扱う公式オンラインショップ「AIRDO Online Marché(エア・ドゥオンラインマルシェ)」、北海道のニッチな魅力を掘り下げるPodcast「おんえあどぅ」、観光やグルメ情報を発信するWebサイト「DOたび」など、その内容は多岐にわたります。
いずれも「飛行機に乗っていない時間もAIRDOとつながってほしい」「北海道の魅力をもっと多くの人に知ってほしい」という想いから生まれたサービスだといいます。今回の記事では、それぞれの取り組みと背景にある“北海道への想い”を紹介します。
AIRDO Online Marchéは、2023年にスタートしました。ベア・ドゥのオリジナルグッズや機体をモチーフにしたアイテムをはじめ、人気キャラクターやブランドとのコラボレーション商品、AIRDO Online Marché限定の商品などを幅広く扱っています。さらに、北海道各地の生産者から直送される青果などの産品もあり、季節ごとに更新されるラインナップが楽しめるのも特徴です。
サービスの立ち上げには、「飛行機に乗っていない時間にもAIRDOとつながってほしい」「北海道の魅力をさらに発信していきたい」といった想いがあったといいます。
人気は、やはり「ベア・ドゥ」がデザインされたオリジナル商品とのこと。最新情報はメールマガジンなどで発信しており、AIRDOファンはもちろん、北海道の魅力に触れたい方にとっても新しい出会いの場となっています。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【5選】甘酸っぱい苺と、もこもこフォルム!新千歳空港おすすめソフトクリーム #北海道ソフトクリームラリー2025
■【3選】自家製ソースも魅力!北海道札幌市北区で注目のソフトクリームを、地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア