2025.08.30

出かける

 [PR]

空の旅だけじゃない。AIRDOが届ける北海道体験と“地域への想い”

「北海道の翼」として親しまれる航空会社AIRDO(エア・ドゥ)は、空の旅にとどまらず、北海道の魅力を伝えるさまざまな取り組みを展開しています。公式マスコットキャラクター「ベア・ドゥ」のグッズや道産品を扱う公式オンラインショップ「AIRDO Online Marché(エア・ドゥオンラインマルシェ)」、北海道のニッチな魅力を掘り下げるPodcast「おんえあどぅ」、観光やグルメ情報を発信するWebサイト「DOたび」など、その内容は多岐にわたります。

いずれも「飛行機に乗っていない時間もAIRDOとつながってほしい」「北海道の魅力をもっと多くの人に知ってほしい」という想いから生まれたサービスだといいます。今回の記事では、それぞれの取り組みと背景にある“北海道への想い”を紹介します。

AIRDO Online Marché

AIRDO Online Marchéは、2023年にスタートしました。ベア・ドゥのオリジナルグッズや機体をモチーフにしたアイテムをはじめ、人気キャラクターやブランドとのコラボレーション商品、AIRDO Online Marché限定の商品などを幅広く扱っています。さらに、北海道各地の生産者から直送される青果などの産品もあり、季節ごとに更新されるラインナップが楽しめるのも特徴です。

サービスの立ち上げには、「飛行機に乗っていない時間にもAIRDOとつながってほしい」「北海道の魅力をさらに発信していきたい」といった想いがあったといいます。

人気は、やはり「ベア・ドゥ」がデザインされたオリジナル商品とのこと。最新情報はメールマガジンなどで発信しており、AIRDOファンはもちろん、北海道の魅力に触れたい方にとっても新しい出会いの場となっています。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X