2025.08.28
ゆるむ・撮影日:2025年8月
・場所:帯広市
・シャッター速度 1/160
・絞り f/13
・ISO 200
・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom
入道雲って、この時期にしか見られないんですよね。
夏の暑い日に、地面が温められて湿った空気が上昇し、入道雲を形成します。
晴れた蒸し暑くて風がない日など、大きな入道雲ができると言われています。
・撮影日:2025年8月
・場所:中札内村
・シャッター速度 1/160
・絞り f/11
・ISO 200
・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom
入道雲は気象用語で「積乱雲」と呼ばれているらしいです。
農家さんは雨が降る合図とも言っていました。
確かにこの撮影後すぐに雨が降ってきたのを覚えています。
天気を見るための大事な要素にもなっているのですね。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【4選】20年以上親しまれる名物ソフトも!小樽市で注目のソフトクリームを、地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア