2025.08.10

暮らす

カフェやキッチンカーも…都市公園が進化 注目の「PFI」は札幌・大通公園でも検討

市民の『憩いの場』、都市公園が大きく進化するかもしれません。
四季折々の植物が楽しめる、札幌の百合が原公園に、この秋、新たな施設が開業します。

そのキーワードは「パークPFI」。

民間と行政が、公園の利便性や魅力アップをともに目指す取り組みです。

パークPFIで都市公園はどのように変化するのでしょうか。

連載「じぶんごとニュース

「どんぐり」とのコラボも

百合が原公園で建設が進む、その名も『LiLiLi(リリリ)』。

カフェでは、札幌のパン店『どんぐり』とコラボしたここだけのパンや、コーヒー、ジェラートなどを販売します。

さらに小中学生が放課後に立ち寄れるスペースを設けるほか、近くの高等支援学校と連携協定を結び、生徒がカフェの接客や配膳を担うことで就労支援につなげます。

ユリガハラ・パーク・フューチャーラボの林匡宏代表は「ここは飲食・物販もあるが、いろいろな世代が学べる施設も併設している。『何かやってみたい』などいろいろなチャレンジをできる場にしていきたい」と話します。

HBC報道部

毎日の取材で「気になるニュース」や「見過ごせない事案」を、記者が自分の目線で深掘り取材し、「ニュース特集」や「ドキュメンタリー」を作っています。また、今日ドキッ!の人気コーナー「もうひとホリ」「もんすけ調査隊」も制作しています。最近は放送にとどまらず、デジタル記事、ドキュメンタリー映画、書籍など、多くのメディアで展開して、できるだけたくさんの人に見てもらえるよう心掛けています。北海道で最初に誕生した民間放送の報道部です。

https://www.hbc.co.jp/news/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X