2025.07.05
出かける羊蹄山(標高1898メートル)
北海道虻田郡倶知安町・京極町・喜茂別町・真狩村・ニセコ町
登り 4時間30分、下り3時間30分 (俱知安コース)
山頂(見晴台)からの絶景度 ★★★★☆
険しい度 ★★★★☆
周辺の施設充実度 ★★☆☆☆
札幌市内からのアクセスの良さ度 ★★★★☆
個人的おすすめ度 ★★★☆☆
北海道民に愛される、美しい山です。山頂には周囲約2キロの火口があります。
10時間弱の山行は疲れる分、達成感が半端ではありません!
利尻山(標高1721メートル)
北海道利尻島
登り5時間、下り4時間40分
山頂(見晴台)からの絶景度 ★★★★★(晴れていればきっと…)
険しい度 ★★★★★
周辺の施設充実度 ★★★★☆
札幌市内からのアクセスの良さ度 ☆☆☆☆☆
個人的オススメ度 ★★★★☆
まるでドラマの主人公になったような起承転結を味わえます。晴れていれば、360度海の大パノラマが待ち受けています。トイレや避難小屋が登山道にあり、長い山行が初めての人も安心です!
※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。
文:HBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)
北海道生まれ・北海道育ち。2021年入社。HBCテレビでは「グッチーな!」「ジンギス談」「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」「大江裕の北海道湯るり旅」などを担当。登山歴4年。おいしくごはんを食べるために山に登っています。登山の魅力はインスタグラムでも発信中
※掲載の内容は、各記事執筆時の情報に基づきます。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【4選】20年以上親しまれる名物ソフトも!小樽市で注目のソフトクリームを、地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア