2025.04.28

出かける

 [PR]

ゾウさんが道具を使う瞬間!注射もうがいも飼育員と協力して…「動物らしく生きる」ための工夫がどんどん見える!【円山動物園さんぽ】

動物園の動物たちに会いに行くこと。

私たちは、そこで「世界」と出会うことができます。

世界中に暮らす動物たちを人間の手で1つの場所に集める動物園。

だからこそ…動物が、この場所でその動物らしく生きていく…

札幌市円山動物園ではそんな「動物福祉」の向上を大事にしています。

動物本来の姿でいられる工夫がいっぱい詰まっている、円山動物園。
知れば知るほど、もっと楽しくなるはず!

※こちらの動画は、円山動物園の公式You Tubeでもご覧いただけます。

食べることは生きること

野生の動物たちの多くは一日の長い時間を食べものを探すことに費やしています。

限られた空間で過ごす動物園では、えさのあげ方にたくさんの工夫をすることで、「その動物らしく」いられるように試行錯誤しているんです。

観察してみると、とっても面白いんですよ。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X