2025.04.15

暮らす

シャンプーで頭を上げる客に美容師のホンネは?その「親切」間違っているかも…

飲食店のおしぼりで

そして、これから歓迎会も多く開かれる季節。飲食店でこんな行為、やっていませんか?

そう、おしぼりで汚れを拭き取る行為。

実はこれ…

教えてくれたのは「焼きとり餃子のいけのや」池田公人さん。

「こぼした醤油を拭かれたりすると、クリーニングの別料金が発生する可能性があるので、料金的な部分を考えて紙おしぼりに変えた」

食べ終わったお皿を

食べ終わったお皿を良かれと思って重ねるこの行為も…「✕バツ」!

「親切心でやっていただいて非常にありがたいが、皿の裏に汚れがつくととりづらい部分がある」

また、お皿を重ねた後に通路に置く行為は、ひっかかる危険があるので控えてほしいということでした。

グラスや食器にゴミをまとめる行為も?

「それはあまり…歓迎はしていない。グラスにゴミが入っていると取って捨てたり、手間が発生する」

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X