2025.03.27

暮らす

地域に密着!北海道・栗山発のラジオ局「エフエムくりやま」がつなぐ人とまち

放送の裏側は意外とバタバタ… パーソナリティが一人で奮闘

パーソナリティの佐藤あみか パーソナリティとイラストレーターの二刀流!

放送は基本1人で行います。
話すことはもちろん、CDやUSBを使った機材操作などもすべて一人です。
落ち着いて話していますが、実はバタバタと色んな準備を同時に行いながら放送しています。

日にちや曜日によっては2人で行うときも。こういうときはワイワイと楽しい放送です(^^)

日曜日は「くりふとな日曜日」という番組を放送。
札幌から来てくれる小学生パーソナリティコーナーや、「ラジオをやりませんか?」という呼びかけに集まっていただいたボランティアパーソナリティコーナーもあり、町内外の様々な方が出演している時間がたっぷり。

「くりふとな日曜日」の担当MC!ガラス越しに手を振ってくれるのが嬉しいです。

「エフエムくりやま」は、スタジオだけでの活動だけではなく、
町内のイベントへ取材に行ったり…

この日は、大人気の「くりやまハーフマラソン大会」の日でした!(2024年10月13日)

くりやま駅前通り商店街の盆踊り司会・進行。(盆踊りも踊りました!)

栗山町内での活動を自分たちで取材し、原稿にして紹介できるよう外に出ることを意識しています。
取材先での「ラジオ聴いてるよ!」が、とても励みになります。

もっと地域に寄り添う放送を目指して、これからも進化中!

現在、「エフエムくりやま」では主に5名のパーソナリティたちで放送しています。
ハムスター大好きさん、鉄道大好きさん、阪神タイガース愛が濃い人や…占いができたり、イラストを描くのが上手だったりと、個性豊かなメンバーですがみんな共通しているのが「ラジオが好き」ということです。

クリスマスの日、初めてエフエムくりやま特番を行いました!

開局して約半年が過ぎました。色々な意見をいただき手探りで少しずつ前に進んでいるエフエムくりやまです。

毎日の暮らしに少しでも寄り添えるように。と、みんなでたくさん話し合いながらこれからも放送していきたいと思います。

これからも『エフエムくりやま』の近況報告とともに、空知エリアと栗山の魅力を発信していきます。よろしくお願いします!

エフエムくりやまHP
Instagram@fm_kuriyama

***

※2025年3月取材時点の情報です。最新の情報は公式HP等でご確認ください。

取材・文: akanu(あかぬ)

編集:Sitakke編集部ナベ子

<akanu(あかぬ)プロフィール>
北海道の空知(そらち)地方在住、生まれも育ちも空知!生粋の空知っ子です。
食べること・散歩することが好きで「何食べようかな…」と考えながらよく散歩しています。
他には犬が大好きで、見ているだけで幸せになります…!空知に住んでいるからこその「これが空知!」という発見や、空知で頑張っている方たちをそっと応援していきます!Instagramも更新中!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X