2025.04.19

出かける

【北海道・小樽】「桜とスイーツ」地元メディアが推すスポット!未来永劫、食べ続けたい味

小樽観光協会が運営するWebマガジン「小樽通(おたるつう)」より、選りすぐりの情報をお届けします。
***

冬の終わりとともに、冷たい空気が少しずつ緩み、柔らかな空気が街を包み始めると、春の訪れを感じます。ほんのりと甘い花の香り、芽吹いた草木の青々しい匂い、土が温まりはじめる独特の湿った空気…。ほかの季節も好きですが、私は春の匂いが一番好きです。
春の空気を吸うだけで気分が高揚して、自ずと行動的になり、用事は無くとも色々なところに行ってみたくなりますよね。
冬の期間、自宅に引きこもりがちで、少ししかやってない除雪を「運動した」と言い聞かせていた分、春は積極的に外に出歩き、運動不足を解消し、健康的に過ごそうと思っています。
 
そんな私がお出かけ目的に選んだのは…。春といえば、やはり桜!

小樽で桜が見られるスポットはいくつもあり、公共機関で行きやすいスポットから、車でドライブがてら見に行けるスポットまで様々です。

開花時期は例年、4月下旬〜5月上旬の約1ヶ月。

1年間でこのタイミングにしか見られないと思うと、これ以上ないお出かけ目的になります。日本の美や精神を象徴する花である桜を見て、心を清めるのも良いかもしれませんね。

そして、桜には甘いものが付き物。より風情を感じ、桜を楽しむためにも甘いものも味わうべきだと思うのです(健康的とは…)。ということで今回は、小樽の桜スポットとスイーツをご紹介しようと思います。

それでは行ってみましょう!

【 お出かけ前に、大切なこと 】

一人一人のマナーが美しい桜を守ります。
来年も再来年も、末永く桜を見ることができるように、以下のポイントを 必ず守り、皆で桜を楽しみましょう。

・ゴミは必ず持ち帰る
・桜の木を傷つけない
・場所取りをしない
・大声や騒音をたてない
・無断でドローンや三脚を使用した撮影をしない(事前に撮影許可を取りましょう)
・立ち入り禁止区域には入らない
・迷惑駐車をしない(駐車場の有無を確認しましょう)

【ラインナップ】

●小樽総鎮守「住吉神社」 ~ JR南小樽駅
 └和スイーツの王道「大福もち」/雷除志ん古
 └運が良ければ食べられる、幻スイーツ⁉/プリン専門店 アンデリス

●浄土宗紫雲山 天上寺
 └温かいワッフルと冷たいアイスのマリアージュ/喫茶 ハシビロコウ

●朝里ダム湖畔園地
 └竜王戦小樽対局おやつメニュ—に選ばれた絶品スイーツ/トーイズスウィート

小樽通(おたるつう)

小樽観光協会が運営する「小樽通(おたるつう)」。 小樽のマチに精通した、おもてなしの心で伝える、暮らしと旅のメディアです。

https://otaru.gr.jp/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X