2025.02.14

出かける

温泉と美食の宿「ふく井ホテル」スタッフの情熱が生む新たな魅力とは?(北海道・帯広)

ホテルの魅力を最大限伝えたい 従業員・小松さんの想い

ふく井ホテルの魅力を支えているのは、何といってもそこで働くスタッフたち。
その中でも、事業開発部長の小松さんは入社以来、ホテルが抱える課題に向き合いながら、新たな事業展開に関わってきました。

ふく井ホテルの魅力のひとつであるモール温泉は、北海道遺産にも登録されている貴重な観光資源ですが、十勝といえば「食」の印象が強く、温泉の魅力が十分に伝わっていないと感じているそうです。
「モール温泉の魅力をより多くの方に知ってもらえれば、それがホテルの発展にもつながる」そう考えた小松さんは、モール温泉の魅力を発信する取り組みを精力的に行っています。

その一環として、昨年クラウドファンディングで220万円を集めて開発した「移動式モール温泉足湯」は、ホテルの地下から湧き出る温泉をどこへでも持ち運び、足湯として提供する画期的なもの。

この移動式足湯は、十勝管内のイベントや道の駅、帯広空港などに出店。
足湯を体験した方が「次は肩までしっかり浸かりたい!」と思うようになってくれたら嬉しいと、小松さんは語ります。

また、観光地だけでなく、福祉施設や個人宅にもモール温泉足湯を提供。さらに、温泉を浴槽に宅配することも可能で、「温泉に入りたいけど入れない方々にも、モール温泉の癒しを届けたい」と考えています。
温泉を必要としている高齢者の方々を見て、「モール温泉は人を笑顔にする」と小松さんは実感しているそうです。

ふく井ホテルでは、源泉かけ流しの新鮮なモール温泉を提供するほか、昨年リニューアルした男性サウナ室では本格フィンランド式サウナを楽しむことができます。
人々を笑顔にする魔法の温泉」をぜひ体験しに、十勝へ訪れてみてください!

十勝のメディア しゅんのSNSではショート動画で十勝の魅力を発信!
ふく井ホテルの温泉・サウナの動画は↓をチェックしてね。

******
小松さんプロフィール
北海道帯広市出身。地元の高校を卒業後、鉄道会社に就職し、窓口スタッフや車掌として勤務。
縁があり、2年前に株式会社そらに転職し、グループ会社であるふく井ホテルに配属される。
また、フットサルチーム「Sorpresa(ソルプレーサ)十勝」の運営スタッフとしても活動。セカンドチーム「Sorpresa十勝カスティージャ」では選手としてプレー。
温泉・サウナをこよなく愛する。
******

内容は掲載時点2025年2月12日の情報に基づきます。

しゅんWEB

「十勝の暮らしをもっと楽しく」をモットーに、誰かに教えたくなる”おもしろい”をインスタグラムとWEBでお届けしています。sitakkeでは、おでかけスポットや十勝で活躍する”人”に密着した記事を更新。毎週金曜ひる12時からインスタライブを配信中♪

https://shun.tv/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X