
実はこの宮内温泉、いまから約50年前に、あることで脚光を浴びました。

円山動物園にもいたことのあるゾウの花子が病気とケガの療養のため、宮内温泉で湯治したという記録が残っています。

島牧村民:「ゾウの花子だかって名前でね、治療に来てたんですよね」

島牧村民:「ゾウの花子って分かってる?あの歩けないゾウさ」
その当時の貴重な映像がHBCのライブラリーに残っていました。

ゾウの花子は、宮内温泉の横に立てられた浴槽付きの小屋で長期に渡って療養。
源泉かけ流しの温泉を浴びて、次第に元気を取り戻していったといいます。
ちなみに若女将の寛子さんも宮内温泉の効能を実感しているおひとりです。

若女将 中田寛子さん:「私もともと不妊症だったんですけど、不妊治療してたんですが…」

若女将 中田寛子さん:「ここに来てから、子宝3人にも恵まれたので、私は子宝の湯でもあるなっていうふうに思ってます」

江戸時代の開湯から長い歴史を歩み続けてきた宮内温泉旅館。
これからもレトロ温泉の魅力を伝えて行きます。

若女将 中田寛子さん:「自然の中にある温泉なので、自然のパワーをもらって元気になって帰っていただきたいですね」

島牧村の中心部から道南方面、せたな方面へ。
少し走ると橋がありますのでその橋を超えて左折。
道なりに4キロほど山間を走っていきますと、宮内温泉の看板がありますので左折すると着きます。

住所:北海道島牧村泊431
電話:0136-75-6320
※掲載の内容は番組放送時(2025年1月13日)の情報に基づきます。
パートナーメディア