帯広へ飲み旅のNo.2です! JR帯広駅に午後2時前に着き、さっそく昼飲みからスタート! 帯広は昼飲みから熱い!
前回までのあらすじ。
2024年の6月1日(土)~2日(日)
仲間4人で帯広へ飲みに行く計画を実行!
仲間の「帯広の屋台で飲みたい~」の一言から。
観光ではなく飲みに行きました!
メンバーは俺と嫁さん、ペコ師匠と彼氏の4人。
前回は帯広駅に到着して終了。
いよいよ屋台へGO!
屋台へGOとか言いつつ、到着したのが14時前。
まだどこもやってませんわ(笑)。
なので、先にホテルへチェックイン。
APAHOTEL〈帯広駅前〉
ちなみにダブルの部屋を二つとって、素泊まりのお値段は一人4500円。
とっても綺麗なホテル。
ベッドもセミダブルと書いてあったけど、実際は普通のダブルより広い感じ。
さっそく昼から飲める店へ!
昼の12時からやっている「ちょい飲みやBON」
帯広駅から徒歩で行ける場所にある「いなり小路」と言う飲み屋街の一角にある。
せまい店内だが、それがまた良い感じの、ちょい飲み屋。
メニューには「ちょい飲みセット」1500円。がトップにある。
つまみが二品にドリンクが二杯か瓶ビールは1本。
しかもつまみの種類が豊富!
ホワイトボードには19種類のつまみ!
4人で行ったので、つまみが1人2品だと、8品も並ぶと言う豪華なちょい飲みになった(笑)。
それでね、どのお料理も、ちょい飲みレベルのものじゃない!
玉子焼き、ギョウザ、サーモンハラス、もつ煮、からあげ、刺し盛、牛カルビ焼き、ホタテバター。
今、気が付いたが、野菜的なものがない(笑)。
しかしながら、どの料理も満足度が高く旨い!
ズラリと並ぶ光景は見た目も素晴らしい♪
新鮮な刺身盛り。
脂たっぷりのハラスにしっかりと煮込まれたもつ!
から揚げも揚げたてだし、プリプリのホタテバター!
玉子焼きも餃子もレベルが高い♪
そしてビールもお酒もスイスイと無くなっていく。
まるで美味しさと楽しさで麻痺しているかのようだ(笑)。
住所:北海道帯広市大通南8丁目9
営業時間 : 12:00〜21:00
定休日 : 火曜
旭川近郊のグルメ・観光・イベント情報など、地元民おすすめの情報を発信するWEBメディアasatanから、選りすぐりの記事をお届けしています。