2024.06.25

深める

仲良しだった友達が、最近はSNSにどハマり。リアルな会話が楽しめなくなってしまった、どうしたらいい?お悩み#64

相談者さんが違和感を抱くのも当然のこと……

そんな閉じた内容の話題なのに、相手の発言では「会話中にしめるウェイトがかなり」あるとなると、そりゃゆめこさんが違和感も抱くのも当然。

しかもその大半がネガティブなものとなると、さらに聞く気失せるわよね。
「わがままでめんどくさく、子どもっぽい」モヤモヤなのかなぁって、今の自分の心持ち自体をマイナスに感じてらっしゃるようだけれど、そんなふうに自分のことを否定的にとらえなくていいとあたしは思うのよ。

まぁさぁ。仲良い人たちとの旅先での会話ってね。
これ、みんなにもぜひ振り返ってみてほしいんだけれど、行った場所やそこで起こった出来事に関する話がじゃあその大半を占めのるかって言うと、そうでもないよなぁとは正直思ったりはするの。

生きるのに必死な人間が大半を占めるこの世の中です(ねぇ、どなたもそうよね?あたしだけが必死なわけじゃないわよね?)。

ゆっくりとした時間を気心知れた相手とともに過ごす機会だって、そう頻繁には作れないはず。
そうなると、どうしても久しぶりに会えた分、それまで溜め込んでいた話したいことがお互い溢れちゃって、なんだか結局旅と関係ないトークばっかになっちゃったなんてことは、割とあるかもしれない。
そしてそんな話題のひとつとして、最近ハマっているSNS関係のことがそれなりに出てくるのは、このスマホ社会においては自然な流れとも言えそう。

イメージ

ただそうとはいっても、ゆめこさんのお友達のように、話を聞く側が「なんとも反応しづらい」状態なのを察することもないまま、やたらと自分のフォロワー周辺の話をべらべらしゃべり続けるのって、やっぱりナンセンス。
その人との付き合い方自体を迷ってしまうのも、あたしとしては大いにうなずけちゃう。

関係性を育んできた大切な人だからこそ「ちょっとはこっちのことも考えなさいよ!」って言いたくなっちゃうよね。
そうだよねぇ〜。(← 「Sitakke新CM風」

……自分自身の似たような経験をいくつか思い起こしながら、ゆめこさんのお手紙から伝わってくるなんとも言えないやるせなさに、ひしひしと共感の気持ちを抱いてしまっているあたしだったのでした。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X