2024.05.17

深める

新しいお札がもうすぐ!上下11本の斜線に秘められた機能 自販機・券売機は対応迫られ大きな出費も

視覚障害者にとって今のお札の機能は…

この「斜線」に期待!

札幌市中央区の北海道札幌視覚支援学校です。

現在、3歳から61歳までの生徒が授業を受けるだけでなく、歩行訓練や専門的なマッサージなどを学んでいます。

新しい紙幣にはまだ触れたことはありませんが、ある機能に期待しています。

指で触るだけで紙幣の種類がわかる、11本の斜線などが施されているのです。

生徒の高村直美さんは「自分でできることが増えたら嬉しいので、使いやすいものだったらいいなとは思っている」と話します。

ちなみに、現在の紙幣にも、視覚障害者のための「識別マーク」がついていますが…。

実は「よくわからないからあまり使わない」のが実状なのだとか。

今のお札を使うときは、大きさを比べたり、読み取りアプリを使ったりして対応しているといいます。

今は大きさで識別していることが多い

臼木香月教諭は「やっぱり使うのは私たち。積極的に触って、今後おそらく何年後かにはお札をリニューアルしていくときに、しっかりそういう意見が伝わっていけばいい」と話していました。

私たちが使う…といえば、新しい紙幣の誕生で対応に迫られているのが、地下鉄やJRの駅の券売機です。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X