2024.05.06
育むITジャーナリストの高橋暁子さんは「子どもが友だちから、『自分の指紋を認証で登録しておけば、次は自分の指紋だけで課金ができるんだよ』という情報を得て、指紋を登録して課金していた」と実際のケースについて指摘します。
生まれた時からインターネットやスマートフォンが身近にある環境で育った「デジタルネイティブ世代」の子どもたち。
あらゆる制限をかいくぐって課金する可能性があると言います。
子を持つ親は、どんなことに気をつければよいのでしょうか。
ひとつは、カードの明細書やアプリストアの領収メールを毎回確認して、なるべく早く気がつくこと。
そして、問題なのはあくまで無断での高額課金。
「『どうしてもしたいときは相談してね』『いざというときは話を聞くよ』と伝えておくことで防げることも多いです」とITジャーナリストの高橋さんは話します。
さらに、子どもがゲームに課金する原因として多いのが、 「親の使い古しのスマホを使わせている」 ケース。
■手のひらサイズの「葉っぱ切り絵」で紡ぐ癒しのストーリー!まねっこが得意なカメレオンくんの冒険物語に引き込まれて
■毎日の学童保育が「習い事」に!週5で「英語が口をついて出る」子どもの放課後に進む多様化
■この春は特別なお別れ…あこがれの「年長さん」になる直前こうちゃんに訪れた変化にハッとした日【室谷香菜子のいっくじ日記#2】