2024.04.20
育むHBCアナウンサーの室谷香菜子が、息子「こうちゃん」の“一言”と、一緒にしたためる一句で、小学校入学までの1年間を”一句”(育)児日記につづります!
新年度がスタートして、慣れない生活にまだまだ戸惑っている方もいるかと思います。
我が家は5歳の息子・こうちゃんが、無事、保育園の年長組になりました!
だけど相変わらず、朝は毎日バッタバタ。
出勤の準備をしながら、横目で朝ごはんをしっかりと食べているかチェック。
自分で着替えをするよう促し(今日もズボンは前後ろ逆♡)、私のヘアセットが終わったら、今度はこうちゃんの寝癖直し。
これがもう!きょうも、ひどい寝癖!
どうやって寝たらこんな寝癖がつくんでしょうか。
毎晩あんなにアクロバティックに寝ているんだからしかたないか…。
時間に余裕を持って起きても、出発時間になるといつもバタバタしてしまいます。
あんなに時間があったのに、なんで出る直前に「トイレ~!」って言うの…。
でも、「早く~!」「急いで~!」「時間ないの~!」をたくさん言ってしまった朝は、
保育園に息子を預け1人になってから、ふと後悔した日もありました。
思えば、0歳から”働く母“に合わせて登園してきました。
私のその日の勤務によっては、お迎えの時間が閉園ギリギリになることも。
みんなが帰ってしまったあとの広い部屋で、先生に抱っこされながら少し疲れた表情で私の帰りを待っていたときは、申し訳ない気持ちで胸がしめつけられました。
それでも、たくましく“保育園”という小さな社会の中で育ってきたこうちゃん。
今年の春のお別れは、特別だったようです。