2024.04.22
出かけるおっと!パンの方にピントが合ってしまいましたが、添えられているパンがcoronさんのパンなのです^^
バゲッドも妥協していないから、当然レバーペーストもオイシイのです!
しかし飲まさるなぁ(笑)
さっそくお替わりを・・・
グラスワインはいつも、白3・赤3他、8~9種類くらいは用意しているそう。
想像していたものより野菜が多めで、温野菜サラダ感覚で肉も味わえるという、すごく理想的な一皿!!
それにしても、1皿1皿のクオリティが高いっ
聞くと和田さん、出身は恵庭市とのことですが、札幌のホテルレストラン、そして東京のレストランで働いたのち、1年弱トスカーナにも修行に行かれたことがあるそうなのです。
その時のアルバムも見せていただきました^^
と、右側の緑の球体のお料理は何ですか?
「これは、トスカーナ地方の郷土料理的なパスタで“ニューリー”というジャガイモを使わないニョッキなのです」
え?ニョッキってジャガイモを使わなくても作れる物なの??実際に味わってみたい!!
実はこちらが、L‘oro rossoさんの看板メニューにもなっているのです^^
「このニョッキは、トスカーナ地方ではニューディーと言って、裸のパスタという意味合いがあるのですが、リコッタチーズとほうれん草(と小麦粉)で作っていて、ジャガイモで作るよりつるんとした食感になると思います」
実際に食べてみましたが、確かに今まで食べたニョッキとはまったく食感が違いました!“つるん&むにゅん”とした感じで、これまたワインが進んでしまう一皿(≧▽≦)