2024.04.06

暮らす

アートは、生きることそのもの。“満たされないなにか”があるからこそ、面白くできる【アートと暮らす・後編】

小田井さんにとっての「アート」とは?

最後に、「もし自分が聞かれてもちょっと困るだろうなぁ」と思う質問を投げかけてみた。
けれど、小田井さんのように、これだけ本気で物事に向き合っている人だからこそ、どのように答えるのか、とても気になったからだ。

「小田井さんにとってアートとはなんですか?」

生きることです」小田井さんがさらっと言い、私はドキリとする。

「心の支えでもないし、目標でもない。私にとって、大事なことは、友達とワイワイできることなんです」と笑顔で話す小田井さん。さらにこう続ける。

「美術的視点で『アートとはなにか』と言うと…私にとっては、世の中に対する“文句”なのかな。でも、その文句にはこうなったらいいな、面白いなっていう願いも込められていると思うんです」

「現状に不満があるからこそ生まれる妄想が、アートなんだと思います。“幸せ”じゃなくたっていいんです、なにか満たされないものがあってこそ、人生だって、アートだって、面白くできる」

本物の言葉を食らうと、頭にガツンと響きます。

小田井さんのまっすぐな思い、これまでの時間、作り上げた場所、繋いだ関係、それら全てが彼女にとってのアートであり、「生きる」という言葉に集約されている。

”アートとは生きること”。
文字で起こすにも少しビビっちゃうくらい、いまの私には口にするのが難しい言葉だ。

「わかる!」という自信を持ちきれないし、「わからない」という責任も持てない感覚に少しだけ苦しくなる。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X