2023.10.19

食べる

【函館】忘れてませんか?隠れた名物ローカル食。「醤油おにぎり」の香ばしさと満足感

これは編集部の持論だが、この街に「醤油おにぎり派」が増えていった要因の一つに、『まかりのおにぎり』の存在があるのではないか。1925(大正14)年創業で、もともとは食品の卸・小売業からスタートし、現在はおにぎりやいなり寿し、弁当などの製造販売をメインとする有限会社まかり。

有限会社まかりのおにぎり。通常よりもかなり多めに醤油を使っており、ご飯にピタリと密着した海苔もうまい。種類は紅さけ、おかか、うめ、すじこ、たらこ、とびっこなど10種類前後。

中でも醤油で味付けされたおにぎりは、コンビニが台頭する平成のある時代までは街中の個人商店やスーパーを中心に幅広く扱っていたため、まかりの名を知らなくても「あの醤油おにぎり」として函館っ子から愛され続けてきた。

現在の取扱店は限られているが、共愛会病院地下売店やキングストア堀川店などで買える。

ハセガワストア全店で販売される種類豊富なおにぎりも、基本的にはすべて醤油味だ。

丸善 瀧澤商店
北海道函館市若松町19-7
0138-22-3623

***

『peeps hakodate』vol,117『「函館らしさ」を追いかけて。』より

peeps hakodate

函館の新しい「好き」が見つかるローカルマガジン。 いまだ開港都市としての名残を色濃く漂わせる函館という街の文化を題材に、その背後にいる人々を主人公に据えた月刊のローカルマガジン。 毎号「読み物であること」にこだわり、読み手の本棚にずっと残り続ける本を目指して編集・制作しています。(無料雑誌・月刊/毎月10日発行)

https://www.facebook.com/p/peeps-hakodate-100063637267392/?locale=ja_JP

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X