2021.07.13

出かける

「完全おひとり様専用」としてリニューアル!炭火居酒屋『炎』のおすすめメニューとは?

    おいしいのに、なぜか売れない…
    数あるメニューの中で、最も注文が出ない最下位グルメ=ビリめし
    をあえてピックアップするコーナー「ビリめし」!

    今回の「ビリめし」の舞台は、
    全道におよそ40店舗展開する、炭火居酒屋 炎。

    こちら、札幌市中央区にある南4条店は、
    新型コロナウイルスのまん延で悶々とする
    お客さんのニーズにこたえ、
    「完全おひとり様専用居酒屋」として今年2月リニューアルしました。

    メニュー豊富な炎。
    ドリンクとフードを合わせ、なんとその数300種類以上!!

    そんな炭火居酒屋炎の、まずは人気メニューBEST5から!

    まず第5位は、馬肉の塩ユッケ。

    ゴマ油と塩であっさり目に味付けした、新鮮な馬肉。
    そこにニンニクと卵黄のパンチを加えた絶品メニューです。

    第4位は、塩こうじザンギ。

    麹の力で、お肉を柔らかく仕上げた期間限定メニューです。

    そして第3位は、お刺身5点盛り!

    本まぐろ、小樽漁師のタコ差刺し、活つぶなど
    人気のネタだけを集めた贅沢な一品。

    第2位は、第4位に続いてザンギがランクイン!

    道産若鶏を使った、柔らかくでジューシーな
    道産塩ザンギです。
    過去には、日本からあげ協会主催のからあげグランプリで
    金賞を受賞した自慢のメニュー!

    そして第1位は、
    居酒屋炎の看板メニュー「生つくね」。

    冷凍せずに、生にこだわって店内で焼き上げる生つくねは
    ふっくらでジュワ~。

    チーズ、おろしぽん酢、梅シソなど人気の5点盛り合わせも!

    かんだ瞬間に肉汁がジュワー!!

    「炎」居酒屋全店、系列の惣菜店合わせて、
    なんと1日の売り上げ数は1万5000本!

    桁外れの本数を叩き出す、炎の生つくね。

    しかしそんな陰で、
    全く売れないビリめしがあるといいます・・・

    こちらのお店では1週間に1回出るかどうかという不人気ぶり・・・

    しかし開発期間は半年!
    手間暇かけた一品だといいます。

    そんなビリめしとは一体???

    炭火居酒屋・炎のビリめし「鶏レバー しぐれ煮」。

    苦手な人が多いレバーですが、
    ショウガやワインで臭みを飛ばしてあく抜きし、
    さらに煮詰めているという手間をかけた一品。

    メニュー開発担当者が大の鶏レバー好きで、
    気合を込めて開発したそう。

    しかし、多数のメニューに埋もれ、なかなか日の目を見ることがないようで・・・

    レバーの濃厚なうま味が楽しめる逸品。
    レバーが苦手だという人にこそ、ぜひ挑戦してもらいたい一品です♪

    今日ドキッ!

    HBCテレビにて毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中。みなさんと一緒に毎日のドキドキを探しに行きます!最新のニュースや天気、スポーツ情報など丸ごと「北海道」にこだわる情報報道番組です。

    https://www.hbc.co.jp/tv/doki/

    SNSでシェアする

    • X
    • facebook
    • line

    編集部ひと押し

    あなたへおすすめ

    エリアで記事を探す

    FOLLOW US

    • X