韓国といえば、K-POPや韓流ドラマ、そして韓国料理! 近年、日本でも韓国料理を食べられるお店や、韓国の食材を購入できるスーパーが増え、より身近になってきています。
そこで今回は、マナー講師である筆者が意外に知られていない韓国料理のマナーを二択のクイズ形式でご紹介。日本と韓国では食事のマナーにも違いがありますので、正しいと思う方を選んでみてください。
正解:No
日本では、お箸は料理の手前に横向きで置きますよね。しかし、韓国ではスプーンとお箸がセットになっており、お膳の右側で縦にそろえて置きます。お箸は右側、スプーンは左側に置きましょう。
正解:No
韓国では、お皿を持ち上げて食べるのはマナー違反になります。小さな器であっても手に持ちません。左手(利き手の逆側)は、お皿に添えておくといいですね。
正解:No
おかずはお箸でいただき、ご飯と汁物はスプーンを使って食べます。お箸やスプーンを持ち替えるときには、箸置き、またはテーブルの上に置きます。食器の上に置くのはNGですよ!
正解:Yes
ご飯に具材を混ぜて食べることを日本では“ねこまんま”といいますが、韓国では基本的にスープのなかにご飯を入れていただきます。日本では、無作法ですのでお気をつけくださいね。
正解:Yes
韓国では目上の人に敬意を払うため、勝手に食べはじめるのはマナー違反になります。目上の人がお箸を持って食事をはじめてからいただきます。そして、目上の人が食事を終えたならば、年下の人も食事を終わらせるのがマナーです。
みなさん、何問正解できましたか?
日本と韓国の食事マナーでは、異なる点が多くあります。韓国の人と食事をするときや韓国旅行に行く際にも役立ちますので、基本を押さえて、韓国料理を思う存分楽しんでください。
***
文:桜美月(イメージアッププロデューサー・マナー講師)
***
【ライター:桜美月 PROFILE】
愛媛県松山市出身、好奇心旺盛な学び好き。ミス松山の経験を活かし美しい振る舞いやマナーを深く学び資格取得。現在は、マナー講師の枠にとらわれず、自分のやりたいことに挑戦し、『SAMIE』ブランドを立ち上げデザイナーとしても活動中。Voicy『桜 美月のシンデレラマナー』では、外見だけでなく内面も整える生き方、あり方について配信中。
【画像】Blackwalker、jun、Nishihama、Nungning20、Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)