2023.07.01

育む

準備万端?子どもの夏休みに向けてやっておきたいおすすめ片づけ3選

もうすぐやってくる夏休み!「昼ご飯の用意や、持ち帰りのもので家がごちゃごちゃする……」と憂鬱なママさんはいませんか? せっかくのお休みは、有意義に過ごしたいですよね。そこで今回は、札幌在住の整理収納アドバイザーの筆者が、今から準備しておくと夏休みが楽になる片づけを3つご紹介します。

夏休み前にしたい片づけ1:持ち帰りのスペース作り

夏休みが近づくと、子どもがお道具箱やハーモニカ、作品などを大量に持ち帰ってきますよね。
1か月弱とはいえ、出しっぱなしでは気になります。今のタイミングでスペースを作っておくことをおすすめします。

進め方(所要時間:約15分)

まずは置き場所を決めましょう。ほぼ家で使うことはないので、少し取り出しにくい場所でも大丈夫です。
筆者宅では、クローゼットの空いた収納ケースに入れたり、普段使わない部屋の棚にスペースを作ったりしました。

夏休み前にしたい片づけ2:お昼ご飯のストック品のスペース作り

食事のメニュー決めがいちばん億劫ですよね。毎日のことなので、ストック品を多めに用意できるよう、スペースを確保しましょう!

進め方(所要時間:約15分)

1.食品のストックをすべて出します。
2.賞味期限切れがないかをチェックします。
3.賞味期限内であっても食べないモノはないかをチェックします。家族の好きな味ではないモノや、飽きてしまったモノなどを見直してみましょう。
4.ストックから除いたモノを「〇日までに食べきる」「食べられなかったら処分する」などと決めていきましょう。
1と2をするだけでもストック品を置くスペースが生まれますよ。

夏休み前にしたい片づけ3:キッチンツールの片づけ

夏休みは親子で料理ができるチャンスです! 子どもが料理好きになってくれると、お昼を任せることもできます。
「菜箸とって」とお願いしても、モノがたくさんあると探すのも一苦労。全部片づけようと思うと億劫になりますが、お子さんが使いそうなキッチンツールの片づけを始めてみましょう。

進め方(所要時間:約10分)

1.キッチンツールをすべて出します。どれくらいのモノを持っているのか把握しましょう。
2.使っているモノだけを戻します。今使うモノだけにすると、取り出しやすくなりますよ。
3.使っていないモノを処分します。「お玉が3個も出てきた」なんてことはありませんか? よく使うモノを1つだけにしておくと、とても使いやすくなります。2軍のモノは同じ場所に置かないで、別に置き場所を作ることをおすすめします。

まとめ

必ずくる夏休みに向けて前もって対策しておくと、モノの多さにイライラすることもなくなりますよ。お子さんと一緒に素敵な夏休みを過ごしてください。

***
文:佐藤ゆきこ(整理収納アドバイザー)
***

【ライター:佐藤ゆきこ PROFILE】
元ストック大好き、超ズボラだった整理収納アドバイザー。第2子出産4か月後の夫の転勤で、子どもが増えたのに以前より小さいお家お引越し。そこで片付けを学び、モヤモヤが晴れていく。「片付けでお悩みの方にも、この気持ちを体感してもらいたい」という思いから活動中。

【画像】筆者宅

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • twitter