HBC テレビで、毎週土曜ごご 5 時~放送中の「あぐり王国北海道 NEXT 」 。TEAM NACSの森崎博之リーダーが、HBCアナウンサー森結有花(もり・ゆうか)とともに、北海道内の農業や食の話題をご紹介します。
今回注目したのは4月から6月まで期間限定のお楽しみ!“旭川の春レタス”。
この春レタスの特徴としてはー
①とにかくふわっふわで柔らかくて甘い!
②噛んだ時の心地よい歯ごたえと“みずみずしさ”…。リーダー曰く「レタス水で溺れそう」なほど!
③生でも加熱してもシャキシャキ感はそのままで美味しい!
苦みが全くなくて、レタスが苦手なお子さんは今すぐ食べてみて!きっとできますよ!
ではさっそく春レタスを使った超簡単レシピを教えていただきましょう!
教えて下さったのはJAあさひかわ女性部永山支部の鶴間智子です。
パリッシャキッを楽しむのは何もサラダだけではございません!加熱してもシャッキシャキなんです!
<材料 2人分>
レタス…1/2個
卵…2個
ベーコン…2~3枚
砂糖…小1
しょう油…小1
マヨネーズ…炒め大1/2 味付け大さじ1
塩コショウ…少々
<作り方>
1)レタスは食べやすい大きさにちぎっておく
2)ベーコンは2cm幅に切っておく
3)卵を割り、砂糖・しょう油を入れて混ぜておく
4)フライパンに大さじ1/2のマヨネーズを入れ、卵を入れてスクランブルエッグ状に炒めたら、取り出す。
5)フライパンでベーコンを炒め、そこにレタスを入れ、さっと炒めたらマヨネーズ大さじ1を入れ、炒めた卵を戻して塩コショウで味を整える。
リーダー「はいおいしい!!シャキシャキ感が残ってますね。歯ごたえのいいレタス!レタスと卵とベーコンの相性が最高だ!!」
お好みの具材をしゃぶしゃぶしていただきましょう♪
森アナ「う~ん!!!おいしい!!」
リーダー「う~ん!!!おいしい!!」
森アナ「お肉の旨みと甘みも強いんですけど、レタスがそれをあっさりさせてくれる!やわらかいお肉にレタスが食感を足してくれて、お互いのいいところが出て相性がいい♪」
リーダー「もう無限しゃぶしゃぶです!!」
<材料 2人分>
米…2合
もち麦…大さじ2
酢・砂糖…すし飯用。お好みで!
卵…2個(卵焼きを作って棒状にカット)
レタス…適量
ハム…うす切り3枚
小松菜…1束(塩漬けにしておく)
きゅうり…適量(棒状にカット)
黒大豆みそ…適量
<作り方>
下準備~黒大豆みそをつくる~
材料)黒大豆・豚ひき肉(3:1の割合)、味噌・砂糖は適量
作り方)黒大豆を茹で、みじん切りにして、豚ひき肉と炒め、味噌砂糖で味付け)
1)米ともち麦を入れて炊き、好みの味付けですし飯にする
2)すだれにラップを敷き、小松菜の塩漬けの葉の部分を広げて敷き詰める
3)小松菜の上にすし飯をのせる
4)レタスを千切りにして、すし飯の上にのせる
5)卵・きゅうり・黒大豆みそ・ハムをのせ、手前から巻く
6)すだれで巻いたっま、輪ゴムで固定して少しおいておく
大地は仲間…森崎リーダーが食卓と産地をがっちり結びます!