2023.03.02

暮らす

気になる油汚れにわずか1分!調理後すぐに試してほしい簡単コンロ掃除

ガスコンロやIHクッキングヒーターはお手入れに時間がかかるイメージがありませんか? 油汚れを落とすのが面倒だったり、焦げがこびりついて取れにくかったり……。忙しいときに時間をかけることができず先延ばしにしてしまいがちですが、たった1分だったら、できそうな気がしませんか? 今回は室蘭市在住のズボラ主婦で整理収納アドバイザーである筆者が、忙しくても取り入れやすい“汚れレベル別お手入れ方法”をお伝えします。

汚れレベル1:油や調味料がはねた汚れや目に見えないお料理後の汚れ

油汚れは時間が経つと固くなり落としにくくなってしまいます。汚れがついたときにすぐに落とせたらいいのですが、忙しいときはついつい後回しにしてしまいがち。そうすると時間をかけてお掃除しなくてはいけない状態になってしまいます。

解決策:食器洗いのついでにスポンジで1分くるくるお掃除

「汚れが軽いうちにやれば1分で終わる!」と思ったらどうでしょう?
①食器洗いのついでに、泡のついたスポンジでIHヒーターの全体と周辺の壁をなでるようにくるくると湿らせておきます。
②食器を洗い終わったら、布巾で全体を拭き取ります。
汚れた部分をスポンジで湿らせてからすぐに拭き取らずに、汚れを浮かせるための時間を十分にとることがポイント! 短時間で楽に汚れを落とせるようになりますよ。

汚れレベル2:焦げついた茶色い汚れ

キッチンの汚れのほとんどは油汚れなどの“酸性”の汚れです。汚れは反対の性質を持つ洗剤で中和させることがポイントです。

解決策:セスキとラップでくるくるお掃除

簡単には落ちなくなってしまった汚れには“アルカリ性”のセスキ炭酸ソーダを使います。
①小さじ1杯ほどのセスキ炭酸ソーダを汚れた部分にのせます。
②お水を数滴と食器洗い洗剤を1滴ほど垂らして混ぜます。
③汚れがひどいときはラップで覆っておきます。
④黒く汚れが浮き出てラップも汚れてくるので、数分置いたらラップを丸めてくるくると汚れを落としていきます。
まだ汚れが残っている場合は、一旦布巾で拭いて、もう一度最初の工程から繰り返してみてください。

汚れレベル3:簡単には取れなくなった頑固な黒い汚れ

簡単には取れない頑固な黒い焦げつきなどの汚れの場合は、市販の専用洗剤を使ってお掃除します。

解決策:専用洗剤とアルミホイルとヘラでお掃除

①市販のクレンザーなどを汚れにかけて、数分おきます。
②丸めたアルミホイルでくるくるとなでて、汚れを浮かしていきます。このとき、力を入れすぎると傷をつけてしまうので注意してください。
それでも落ちない汚れは、プラスチックのヘラなどを使って優しく擦ってみてください。洗剤で緩まった汚れがスルッと取れていきますよ。

まとめ

調理時の油汚れはギドギドしていてお掃除が大変ですが、その日のうちにお手入れできると汚れも簡単に取れます。汚れを放置すると段々と固くなり落ちにくくなってしまいます。そうなるとより強い洗剤を使ったり時間がかかったり、傷の原因になることも……。できるだけ、汚れたそのときについでにお掃除ができるといいですね。食器洗いのついでのくるくるスポンジお掃除で、楽チンにきれいをキープしていきましょう!

***
文:てらだあさこ(整理収納アドバイザー)
***

【ライター:てらだあさこ PROFILE】
室蘭市在住の3姉弟のずぼら母。「ちゃんとしなくちゃ!」といつも何かに追われ子育てにもゆとりがなかった頃“整理収納”と出会い、本当の片付けを知る。おうちが整うとともにゆとりの時間や気持ちが生まれたことに感動し、整理収納アドバイザー1級を取得。自身の体験から「整理収納で家も家族も自分自身ももっとすきになる 」をコンセプトに、忙しいママの笑顔のため活動中。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X