似合う色がわかるパーソナルカラー診断。自分に合った色を身につけると、雰囲気を明るくしたり、肌を美しく見せたりできるといわれています。
今日は札幌市在住・パーソナルスタイリストの筆者が、お肌のくすみに悩んでいる方へ向けてパーソナルカラー別におすすめのリップをご紹介。
パーソナルカラーはスプリング、サマー、オータム、ウインターの4タイプ。パーソナルカラーがわからない方は、以前ご紹介したパーソナルカラー診断もあわせてご覧くださいね。
年齢を問わず若々しくキュートな印象のスプリングタイプ。お花畑に咲く色とりどりのお花のように、鮮やかで派手な色が得意です。
似合うリップカラーはコーラルピンク 、オレンジ、朱赤、サーモンピンク系。“くすみのないクリアな色”を選ぶと馴染みやすいです。
そんなスプリングタイプにおすすめのリップはセザンヌの『ラスティンググロスリップ 501』。明るくはっきりとしたオレンジ系の色で、血色よくイキイキとした印象を与えられますよ。
【商品紹介】
セザンヌ『ラスティンググロスリップ 501』/528円(税込)
エレガントな印象のサマータイプ。パステルなど優しい色が得意です。
似合うリップカラーはローズピンク、ピンクベージュ、ローズレッド系。“くすみのある優しい色”を選ぶと馴染みやすいです。
そんなサマータイプにおすすめのリップはセザンヌの『ラスティンググロスリップ RS1』。優しい色合いのくすみローズ系の色で、お肌に透明感のある印象を作れます。
【商品紹介】
セザンヌ『ラスティンググロスリップ RS1』/528円(税込)
大人っぽい雰囲気があり、落ち着いた印象のオータムタイプ。アースカラーや日本の伝統色のような色が得意です。
似合うリップカラーはサーモンピンク、オレンジ、ブラウン、トマトレッド系。“くすみを感じる深い色”を選ぶと馴染みやすいです。
そんなオータムタイプにおすすめのリップはちふれの『リップスティック Y 744』。しっかりした発色のブラウン系の色で、オータムタイプの特徴であるキメの整った陶器のような肌質に血色を足して、さらに魅力的になります。
【商品紹介】
ちふれ 『リップスティック Y 744』/550円(税込)
存在感があり個性的な印象のウインタータイプ。原色のように鮮やかで強い色が得意です。
似合うリップカラーはローズピンク、レッド、バイオレット系。“くすみのないビビットカラー”を選ぶと馴染みやすいです。
そんなウインタータイプにおすすめのリップはインテグレート『ボリュームバームリップ N RD685』。深みのあるレッド系の色で、お肌に明るさと透明感を感じさせてくれます。
【商品紹介】
インテグレート 『ボリュームバームリップ N RD685』/1,320円(税込)※公式オンラインストア価格
リップを似合う色に変えるだけで、明るく透明感のあるイキイキとしたお肌に見せてくれます。
また、リップを購入する際は質感にもポイントが。スプリングタイプとウインタータイプはツヤのある質感、サマータイプとオータムタイプはマットな質感が得意です。
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
***
文:丸山ゆうこ(パーソナルスタイリスト)
ブログ:Sapporo Am's Style
Instagram:@sapporoamsstyle
***
【ライター:丸山ゆうこ PROFILE】
仙台出身・2男3女のファッションスタイリスト。元ウェディングプランナー。双子の出産を機にファッション迷子になり「もっと効率よく似合うものを知りたい女性が沢山いるはず……」という思いからファッションの道へ。のべ1,000人以上の女性へ似合うファッションの診断・提案をしている。
※価格は編集部調べ
■【ツヤ肌・マット肌】美容のプロが紹介する、お悩み別ベースメイクの作り方