フレンチトーストといえば、牛乳、卵、砂糖を混ぜた液にパンを漬け、焼いたもの。
しかしこのフレンチトーストがいま進化!
「パン」を「別のもの」に置き換えるアレンジレシピが、いま人気を集めているんです。
SNSで話題の、フレンチトーストアレンジレシピ3選をご紹介します。
おいしそうな焼き目が付いたこちらのフレンチトースト。
パンの代わりに使っているのは、なんとバウムクーヘンです!
材料も、通常のバウムクーヘンとほとんど変わりません。
卵・牛乳・お好みでシナモンを混ぜた液に、しっとりするまでバウムクーヘンを漬けます。
※バウムクーヘンに甘さがあるので、砂糖は使いません
あとは、バターを溶かしたフライパンで両面、キツネ色になるまで焼けば完成♪
フレンチトーストにすることで、牛乳や卵の風味をより感じられます!
パンとは一味違う、なめらかな食感がたまりません。
このおいしそうなフレンチトースト、なんと、使っているのは車麩!!
名付けて「車麩レンチトースト」
こちらも、材料はパン以外は通常のフレンチトーストと同じ。
車麩をまず20分以上、水で戻します。
さらに、卵液にも30分以上、しっかりと漬け込むのがポイントです。
あとは、バターを溶かしたフライパンで両面、焼けば完成!
メインの材料がお麩なので、低カロリーで高タンパク質!
ダイエット中でも気にせず食べられる、うれしいフレンチトーストです。
最後にご紹介する、SNSで「究極のフレンチトースト」と話題のこちらのフレンチトースト。
使用するのは、市販のクリームパンです!
まず、卵、牛乳、砂糖を混ぜた液にクリームパンを漬けます。
続いて、漬け込み時間を短くするため、500Wで片側15秒ずつレンジでチンします。
両面バターで焼いたら完成です!
中のとろーりとしたクリームがたまらない、「究極のフレンチトースト」です。
フレンチトーストがこんなにアレンジ自在とは驚きです!
ぜひ皆さんもお試しください。
※掲載の内容は番組放送時(2022年8月8日)の情報に基づきます。